スペイン・バルセロナバル巡り2軒目。(2014/02訪問)
「Cerveceria D'Or」
名所カサ・ミラ近くにあり、観光中にも立寄りやすい立地。
入口手前にはテラス席もあります。(こーゆうタイプ多かったー
店内はカウンターとテーブル席でかなりゆったり。
カウンター側はケースのライティングで並ぶタパスが映え、一方、テーブル側は全体的に明るい照明。小ぎれいでカフェのような雰囲気です。
(ま、バルって大体そんな感じだけどね)
入口そばのカウンターにオジャマしまして。
手元には調味料セットがスタンバイ。
オリーブオイル・ビネガー・胡椒・塩のお決まりセット。
これほんと、初ランチで見かけて以来、あちこちにあるのー
日本の醤油やソースと同じ感覚かしらね。
うんうん、ココもどれも美味しそう〜っ
訪れたバル、タパスやピンチョスの品揃えが寂しいお店もいくつかあったのですが(まぁ時間帯にもよるけど)、ここみたいにぎっしりたっぷり揃ってると、やっぱソソルのよねーっフレッシュさもあるしね。
メニューブックは写真入りで分かりやすいーホッ
乾杯は白ワインと泡で。
RED BABY CHORIZOS
これもスペインでよく食べられるやつ
ちょいスパイシーで。あ、コレはビールにすればよかったなw
SPANISH OMELETTES PINCHO
スペインと言えば!のトルティージャ
これが人生初の本場もん!…ま、味は知れてるけどww
ほんっと、じゃがいもがタップリ入ってるーひと切れでもボリューミィ。
添えられてるのはPan con tomate
パンにトマトとガーリックをすりつけ、オリーブオイルと塩をかけたものも名物(というか常食)で、何かにつけて一緒に出てくる。
BOMBAS, hot spicy
これも食べたかった!名前がカワイーよね!ボンバ!
「爆弾」という意味の通りのフォルム&ビジュアル。
通常、ジャガイモとミンチのいわゆるコロッケに、アリオリソースとスパイシーなソースをかけたものだけど、中身やソースはお店によって変わるそうで。
ここの、じゃがいも入ってたかな?wほとんど肉!なメンチカツな感じで。
ソースもそれほどニンニクが強くなく寧ろマイルドだったかな。
ゴロンッッとビッグでこれもボリューミィでした!
このお店に限らずだけど、スペインでは夜の8時以降からが盛り上がるそうで、早い時間に行ったため、割とゆったりしていました。
スタッフさん。可も不可もなく。いたってフツー。
日本語はもちろん英語もそれほど??な感じでしたが、まぁ特にお話することもないし(てゆーか日本みたく世間話できないしw)、食べて飲むには全く支障ございません。観光客もとっても入りやすい感じです。
さささ。次へ参りましょ♪。
★「Cerveceria D'Or」参考:トリップアドバイザー
☆スペイン旅行記事一覧はコチラ☆
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★15/06/09更新★★★
コメント