
1個(104g、297kcal)¥108
原材料:小麦粉、カスタードクリーム、ぶどうゼリー、糖類、ショートニング、マーガリン、乳等を主要原料とする食品、植物油脂、加工油脂、卵、パン酵母、小麦たんぱく、食塩、もち粉、脱脂粉乳、でんぷん、ホエイパウダー、‥






直径約9cm×幅8.5cm×高さ5cm
なんだか不思議な組み合わせ!と思ったけど、最近、マスカットが丸ごと入った大福とかってあるもんねー食べたことないけどw
生地は皮がハリッと香ばしく、中しっとりもっちり。
まず主張するのはプルンッとマスカット!風味バッチリ!

そして、ぽってり重めのカスタードに、餅はどこ??w
断面を見てみたら居るんだけど、食べた感じはほぼ生地と一体化。
餅入りを意識して食べると一応ちょっともちもち感もあるんだけど…
うーん。どーでしょー(笑)いぇ、組み合わせ的には何ら違和感無し。
がしかし、餅がなんせ存在感薄くって、正直、あってもなくても変わらないような感じでした。。。
せっかく入れるならもっと餅感!!お願いしまーすっ!

☆パスコ/敷島製パンHP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★15/06/09更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
私の断面、お見せしたかった。
マスカット、カスタード、餅がみごとに分かれてました。
地層のようでした。
私の期限ぎりぎりのせいか餅がちょっと硬めで残念。
マスカットは夏っぽい感じだけど、
なぜに餅を入れたんかなー。
地層のよう…(笑)
いえ、それはいいんですが、私のは全部を一緒に味わえる部分がなかったかなーマスカットジャムがズレいてw
>なぜに餅を入れたんかなー。
それは…パスコさんに聞いてみたいですね!(笑)