「くしたけ」
金明飯店」を後にお次は串かつ!
「くしたけ」
オジャマしたのは「くしたけ」。割と新しい感じー
店内はカウンターのみ、10席ほどの小じんまりさ。(写真失念)
「くしたけ」
「くしたけ」
「くしたけ」「くしたけ」
メニューはこちら
アサヒ生中¥390、キリンラガー中瓶¥430、ハートランド中瓶¥480、アサヒ黒生小瓶¥390、チューハイ各¥390、ワイングラス¥490、ボトル¥2800、日本酒、ウイスキー、梅酒、焼酎などシンプルに一通り。
お料理は串かつメインに日替わりで数種あるのみ。
串は各単品¥50〜250ほど。その他、8本セット¥1150、おまかせコースはストップ制にて。(※価格は全て税別です)
安いお店が多い駅前ビルにて、割とお値段張るかなー。
サクッとなので、各単品でオーダーすることに。
注意:串単品は<お一人様5本以上のご注文をお願い致します。>です
「くしたけ」
麦ロック¥390、付き出しのポテトサラダ(料金の有無は?)
わーい!大好きポテサラ!食べたかったのー
「くしたけ」
串かつをお願いするとキャベツが出るのですが。
生タイプと焼きタイプ、2種あるんですって!で、私は生で。
キャベツだけじゃなくスティック野菜も入ってますー
「くしたけ」
焼きはこんな感じで。これはコレとて立派な一品ですね。
「くしたけ」
串かつのソースはソ二禁ではなく各自小皿にて。
ソースとかお塩とか4種。
で。この箸置きカワイー!しめじだよ!酔ってたら間違って食べそう(笑)
「くしたけ」
だった気がするのだけど…
「くしたけ」
串かつはもちろんオーダー後の揚げ。順次、供されます。
「くしたけ」
その他、ぎんなん¥50、ごぼう¥100、しめじ豚バラ巻¥150など…
えーっと、何頼んだか忘れちゃったw
各自串5本とお酒一杯ずつで¥3000ちょっと。
うーん、思ったよりだいぶ高くついてしまったww
おそらく、付き出しでいくらかかかっているのですかね。

先述通り、かなり小さめなお店。お店はお兄さんとお姉さん。(NOT夫婦)
先客は常連とおぼしき男性数名。まったり食べて飲んではりました。
こちら「くしたけ」、今流行の?二毛作にて。ランチは「はらぺこキッチン」という店名でオムライスなどを出し、夜はこのように串かつをされているんですってー以前テレビで見たっけ。
オムライスも食べてみたいなーごちそうさまでした。
★「くしたけ」食べログ
 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F
 06-6342-6331
 17:00〜23:00 日休み

串料理 くしたけ串揚げ / 北新地駅東梅田駅西梅田駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★15/05/18更新★★★
あなたの1Clickがプァワーの源です♪
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ