「しみず」
食堂で飲る。たまらんのです。
「しみず」
大阪ミナミ、日本橋。大衆食堂(お食事処)「しみず
店の外には食品サンプルケース、赤茶暖簾に控えめに「清水」と。
(頭上、大看板にはデカデカと「しみず」ってゆうのも良いね〜っ)
「しみず」
「しみず」
「しみず」
開け放された戸から入った店内は、左右中央にテーブル席が整然と並び。
入口すぐのショーケースにはおかずがズラリ!典型的なTHE大衆食堂!
逸る気持ちを抑え、ひとまず席を確保。
「しみず」
各テーブルには調味料、割り箸、灰皿がスタンバイ。
「しみず」
食堂なので、やかん入りのお茶も持ってきて下さりました。
「しみず」
「しみず」
卓上のメニューには、麺類、丼物、飲物の記載。
ま、お酒を飲みにきた私たちには必要ないのですがw
ささ。ビールを頼んだらばいざおかずの前へ。
「しみず」
「しみず」
どれにしよかな〜アレもいいな、コレもいいな。嬉しい悩みが尽きませんっ
きずし、ポテサラ、酢の物、おひたし、漬け物、梅干し、月見とろろ、高野豆腐、お造り、煮物、煮魚ウインナー、ぬた…などなど、おふくろの味、お酒のお供が勢揃い。
私、間違いなく、スイーツを選ぶよりワクワクしてる!(笑)
「しみず」
ビール大¥500
「しみず」
悩みに悩んで下記4品を選抜。
おから、ねぎま(ねぎとマグロの煮物)、かぼちゃ、じゃがいも
(ケース上に各値段表記があるのだけど、写真撮るのすっかり忘れてもたw)
先2つが私、後2つがお連れさんのチョイス。
「しみず」
てゆーか、かぼちゃと芋ってwめちゃ喉詰まりそうやん(笑)
おかずはお願いすればチンしてもらえるんですね。
どれもしっかり量。手作り感たっぷり、ほっこりする味わいです。
「しみず」
これらをチビチビつまみつつ、大瓶4〜5本あけて。

週末おやつの時間。店内は5割方の入り。私たち同様、酒場使いの人あり、新聞広げ丼をかっこむ人あり。この、"酒飲みと食事人が入り交じる空間"、スキなんよね〜えぇよね〜平和って感じ〜
キビキビと働き回るお母さん方もとってもやさしくって。居心地良好。
あーえぇわぁここ。えぇわぁ。
朝9:30〜夜21:30の12時間ぶっ通し営業!朝昼晩、通いたい!
またほっこりさせてもらいにオジャマしますーっ♪
★「しみず」食べログ
 大阪市中央区難波千日前11-26
 06-6641-1461
 9:30〜21:30 月休み

しみず定食・食堂 / 近鉄日本橋駅日本橋駅難波駅(南海)
昼総合点★★★☆☆ 3.2

☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★15/05/18更新★★★
あなたの1Clickがプァワーの源です♪
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ