
1個(128g、400kcal)¥129
原材料:小麦粉、マーガリン、レーズン、洋酒漬レーズン、パン酵母、小麦たんぱく、粗糖、加工油脂、グラニュー糖、ショートニング、食塩、モルトエキス、乳等を主要原料とする食品、卵、‥
ソフトフランス生地のデニッシュで、きび糖をまぶしたレーズンを包み焼き上げました。







長さ約20cm×幅7.5cm×高さ3cm
まだまだ進化する?!クロワッサン×●●。今回はフランスパンと合体!
ちょっと大きめ太めのフォルム。見た感じはフランスパンです。
手にするとがっちりハードでとってもおいしそ〜っ

大口あけて食らいつくと、むぎゅ〜っとヒキありもっぎゅむっぎゅ。
通常のフランスパンならもっちり感もあるところだけど、それがあまり無い代わりに、クロワッサンのような層が感じられます!
説明によるとソフトフランス生地のデニッシュとのこと。うーん、なるほど!薄くのばしたフランスパン生地をクロワッサンのように重ねたのね!オモシローイ!今までにない食感!

お味はクロワッサンのようなバターの感じはなく、粉の香ばしさが主体。
そこにたっぷり包みこまれたレーズンがジューシィで、噛むほどに味わい深い一品!ほんっと、噛むのが楽しくなっちゃう!
トーストしてみたのですが。これはちょっと失敗かなぁ。時間加減が分からなかったせいもあるけど、全体的にカリサクサクッと軽い食感になってしまって、せっかくの新食感が失われてしまいました…。ママがオススメかな?
うんうん。これはほんと、たのしいおいしい食感!

今後もバリエ展開を強くつよく希望致しますーっ

☆パスコ/敷島製パンHP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★15/04/13更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
クロナツ以来の衝撃食感ですね〜。
端の部分までしっかり美味しい!
パスコさんはオシャレな商品得意だなぁ。
バリエ展開するなら、チョコレートとか?
えんどう豆も、ドンクのアリコベール(大好物です)みたいであいそうですね。
↓星3.9……微妙!(笑)
ココナツって主張ありません?
あの地味な甘味が苦手なので、私には無理そうです(笑)アーモンドミルクもパン平気でしたが、飲料では噴きましたわ。
第一パンのヨーグルト風味のパン、これは美味しかったです。見つけたらぜひ!
さっぱりすっきりでオススメです!
おいしかったですよねー!!生地がおいしい!
過ぎない絶妙なハードさ、食感がたまりません!
バリエ展開はー…まずはやっぱりシンプルにバターorマーガリンクリーム系とか。甘ったるい感じは合わない気もするので(単に私が嫌というw)チーズとか?オリーブとか?
えんどう豆、いーですねー!アリコベール!!!私も大好物ですよーっ!それいいなぁ。
ココナッツ、確かに地味な甘み!(笑)うんうん、すっごく分かりやすい!苦手な人わりと多いかもですねぇ。
この数ヶ月、第一パンのパン全然お目にかかってなくて;;これからの時期はさっぱりすっきり系に心奪われますね。あ、でも、常温放置で変にヌルくならないように注意が必要ですなw