
「角井酒店」を後に待ち合わせ場所へGO!
オジャマしたのは鶴橋のニューフェイス「白星」縁起えぇお名前〜

駅降りてすぐの好立地、昨年12月にオープンしたばかりだそうです。


店内は長く伸びるカウンターと、奥にテーブル席。オール立ちです。
木のテーブル、オレンジがかった照明と、割と落ち着いた雰囲気。



メニューはこちら。ドリンクは生中¥290、大瓶¥450、ハイボール、チューハイ各¥280、焼酎¥280、がぶ飲みワイン¥400、酒、ウイスキー。ソフトドリンク¥200など一通りと、別紙に日本酒、焼酎、梅酒が並びます。
アテは外看板にあるように、串かつと関東煮(おでん)が定番のようです。
その他、日替わり?でお造り、酒肴、洋もんなど別紙にズラリ揃います。
筆文字、達筆なこの感じのメニュー、ほんっと増えましたねー(笑)

生ビール中¥290
合流してひとまず乾杯!

お連れさんは一足お先にハイボール¥280で。
冷奴¥200、たけのこのうま煮¥330

たけのこ。ごっつ大きっ!旬物ですが、生か水煮か…??w

上喜元(小)¥330

自慢のどてやき¥300
これと豚の角煮¥330と迷ったのですが。「自慢」と言われりゃ、ネ。
小鉢に、すじもこんにゃくも大ぶり!
見た目も食べてもどてやきというより、すじ煮込み的なあっさり感。
脂身ぷりっくにゅっ、肉身ほろっほろっ。
白味噌のやさしい甘みながらあまり味噌っぽさは感じられず、ごくやわらか。
下処理用かな?ニンニクが香り。全然どてっぽくないけどwこれ美味っ!
他客がいなかったせいもあり、ゆったりと飲めました。(短時間ですがw
行きも帰りも店頭ではお店の兄さん姉さんが呼び込みされていました。
焼肉・ホルモンの街、鶴橋。サク飲みもできる小綺麗で落ち着いた雰囲気、酒肴も揃う。こういったお店を求めていた方も多いのでは??
煙モクモクお肉の前後、ふらり立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪
★「白星」食べログ
大阪市天王寺区下味原1-21
06-6779-1331
16:00〜24:00 無休
白星 (立ち飲み居酒屋・バー / 鶴橋駅、桃谷駅、玉造駅(JR))
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★15/02/12更新★★★
コメント