
1袋(2個、100g)222kcal/1個 ¥108
原材料:小麦粉、ショートニング、ホワイトチョコレート、砂糖、卵、ミルクフィリング(ショ糖型液糖、植物油脂、牛乳(北海道産100%)、砂糖混合ブドウ糖果糖液糖、その他)、クッキークランチ、パン酵母、乳等を主要原料とする食品、加糖練乳、食塩、‥
北海道産牛乳入りのビス生地を折り込みさっくりと仕上げました。







直径約7cm×高さ3.5cm
表面チョココーティングが軽くサクショリ、クランチがカリコリリ
ビス生地を折り込んだという生地は、なるほど確かに。折り重なる層がむぎゅっパツンッと感じられ、ドライ&ウェットな食感、デニッシュ生地より歯応えがあります

そうそう、かりんとうドーナツをもっとパンっぽくした食感!(分かる?w
噛むほどにドーナツゆえの揚げた甘香ばしさと、ミルクの甘みもじんわり

チョココーティング無しの、生地だけでも美味しそうです

手乗りサイズながらカロリーはそこそこ高いので1度に1個にしましょ(笑)
☆フジパンHP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★14/12/06更新★★★
コメント
コメント一覧 (4)
クロワッサンドーナツやら、コーティング系ドーナツ…幅広く展開してますよねぇ。
いずれも共通点は『高カロリー』ですが(笑)
ミスドのD&Dもなかなかパンチ効いてましたよー。
メロンパンにチーズクリーム入りやら、
ちょこがけパンの豪華さや、
フレンチトースト蒸しのリニューアルやら、
滋賀県限定のセブイレ商品やら、
ターゲットしぼっていかないと、あれこれ買いますね。
Kaaiさんは気になったもの、一回でどれくらい買われます?
↓名古屋コーチンの店、ステキでしね!
お値段もわりとリーズナブルですね。
いつか親孝行するならこんな店〜がいいです(´o`)ノ
MOWホワイトチョコ
ようわからんと子どもと言ってます。
果実の瞬間 いよかん
さわやかでよかったよ。
チロルチョコ さくらもち
けっこう塩気が強いような気がする
ドーナツ業界、熱いんですかっ!
クロワッサンドーナツはまぁそこそこ話題になりましたね。
ミスドのん、まだ食べれてませんーっ
あれは安くならないにしても、他にも買うならやっぱり¥100セールに買わねば!セコッw
ドーナツ=高カロリー。これは永遠の法則です。寧ろ、低カロのドーナツなんて逆に美味しくなさそう!(笑)
それにしてもフジコさん、ほんと情報早いー!
毎度のことですが、絶対食べたい!もんに絞らなきゃ無理ですよね。と言いつつ、その絶対食べたい!もんさえ出会えていないのですが…::
一度に買う量。冬場なら3〜4日分、9個くらいは買っちゃうかも!まぁ今はそんなにいっぺんにステキな品に出会うことはないのですが;;;;
コーチンのお店、ステキでしたよー!!
そうそう、これであのお値段ならなかなかリーズナブル!
親孝行、私もしなきゃっ!
MOW、長らく食べてないなーっっ!!
結構美味しいですよね、あれ。
でも、「ようわからん」だったのですか?
ホワイトチョコ味が微妙なのかな??
アイス。そういえば、年末にめちゃくちゃ久しぶりに食べました!
ベタに、ハーゲンダッツの普通のやつですがwでも美味しかったなーやっぱり。
チロルのさくらもち、母が買って来ていて、こっそり貰おうと思ったら全部食べられていました………(´;ェ;`)