
1個(g)354kcal ¥108
原材料:小麦粉、キャラメルホイップクリーム(水飴、植物油脂、ブドウ糖、砂糖、キャラメルペースト、脱脂粉乳、クリーム(乳製品、北海道産100%),その他)、ミルクホイップクリーム(乳加工品、植物油脂、水飴,還元水飴、麦芽糖、ブドウ糖、クリーム(乳製品、北海道産100%)、その他)、マーガリン、砂糖、卵、加工油脂、パン酵母、乳等を主要原料とする食品、食塩、‥
北海道産生クリーム使用のキャラメルホイップとミルクホイップを入れました。









デニッシュ生地はふっくらふかっ、折り重なる層がパツンッ。
香ばしさありつつ、バターの風味・甘さは割と控えめ。
ほぼ半々に入ったホイップはどちらもほんわり軽やかな口当たりに、コクありミルキーなミルク。そしてキャラメルも濃厚でいて喉にガツンとくるチープな甘さはなく、リッチな味わいっ


量もそこそこ入ってるのですが…はみ出るほどたっぷりで食べてみたい!
☆フジパンHP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★14/12/06更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
明日は西南西に向けて恵方巻食べます〜。
ダブルホーンのキャラメル、頂きましたが
何か印象が薄く…外れはないんですけどね!
神戸屋のフランスパンのキャラメルの方が、
クランチざくざくで美味しかったんですよ。
あと、パスコのおとなリッチシリーズのシナモンデニッシュ!
もう本当これかーなーりーの!オススメです!
ホイップにくるみが贅沢でまぁ〜\(^o^)/
5日も経たずにリピしました(笑)
Kaaiさんも出逢われてることを願います。
今月はチョコ系が多そうですね。
また掘り出し物見付けて報告します♪
こんばんわ!もう2月ですね!ほんとに、月日が経つの早いーっ!
ダブルホーンキャラメル、確かにちょっとインパクト弱めですかね。クリームの量も、オイシスのホーンシリーズの方が多いかも??
パスコのシナモンデニッシュ、食べてなーい見てなーい(´;ェ;`)
今月は予想通り、チョコ系が多そうで。スキだけど続くとやっぱり飽きてしまいそうな…w良いものだけを厳選チョイスしなければ!w
今宵、恵方巻き、召し上がられましたか!?
我が家は近所のスーパーとコープさん両方で購入。
家族3人なのに6人前くらいの量になってしまい。
はい、ほとんど食べちゃいました(笑)
今年も一年、健康で色んなものを美味しく食べられますよーに☆彡