「URABAN」
昨年11月末にオープンした「URABAN KARASAWA」にオジャマしました。
「URABAN」
各地で炭火焼鳥専門店「藩鳥」を展開するオーナーが、新たな試みとして北新地にお店を構えられました。
「URABAN」
こちらは『完全予約制、お任せコースのみの提供』です!
北新地の路地、暗がりにその入口があるのですが、看板らしきものはなく、知らなければ素通りしてしまいそうなの(笑)近づいて見てみると、なるほど、確かにココだ。
「URABAN」
ドキドキ、インターホンをピンポ〜ン……
「URABAN」
「URABAN」
お出迎え頂き案内された店内は、調理場を望めるL字カウンター。6名まで収容可能な個室も一室だけあるそうです。
黒を貴重としたシックで落ち着いた雰囲気に、板場の清潔さが映えます。
さて。この隠れ家で頂けるのは「錦爽名古屋コーチン」
そのコーチンも、日によって雄と雌を使い分けていらっしゃるとのことで、この日は、歯応えと旨味のある雄を出して頂きます。
「URABAN」「URABAN」
「URABAN」「URABAN」
ドリンクメニュー
オーナーがワイン好きとあって、そのラインナップも豊富です。
「URABAN」
先述通りアラカルトは無く、¥6000、¥7000、¥8000のコース3種のみ。
今宵は¥8000(ドリンク別途)を頂きます。
「URABAN」
席について深呼吸、心を落ち着かせて…(笑)
「URABAN」
「寒い中ようこそおいで下さりました。」笑顔と一緒にサーブされたのは
名古屋コーチン鶏ガラスープ
澄んだスープには鶏の旨味がギュギュッと凝縮されています。
「URABAN」
プレミアムモルツ
では。名古屋コーチンの夜に乾杯〜っ
うすはりのグラスで、いつものプレモルが一層美味しく感じられますっ
「URABAN」
八寸
ん〜っ!しょっぱなからテンションあがる!ステキーっ
内容はこちら
「URABAN」
左手から、鯛うに焼き、独活・黒豆・ちしゃ、市田柿生ハム巻き
「URABAN」
丸十(さつまいも)、車海老タルタル、一寸豆、鰻棒寿司
「URABAN」
鶏肝コンフィ
「URABAN」
笹身昆布〆の豆乳チーズ和え
ちしゃって、お肉と一緒に食べるあの、ちしゃ。その茎ですって!
ショリシャリとみずみずしい独特な食感が何とも!
コンフィも超濃厚〜っ
「URABAN」
しょっぱなから飲ませる一皿。これだけでも満足してしまいそう(笑)
「URABAN」
「URABAN」
椀:名古屋コーチンつみれ汁
和の基本、かつお節・昆布の一番出汁+名古屋コーチンのスープ。
鶏の良い〜脂がキラキラ光りますっ
「URABAN」
造り:名古屋コーチン五種
「URABAN」
「URABAN」
むね、ささみ、もも、ずり、手羽先、肝
お塩とワサビ、そして、泡醤油が添えられます。
ついさっきまで走り回ってたような(笑)ブリッブリの鮮度抜群さ!
「URABAN」
「URABAN」
「URABAN」
強肴:ブラウンマッシュルームゴルゴンゾーラソース
肉厚ジューシィなマッシュルーム、濃厚なゴルゴンゾーラの独特な風味、ほんのり辛みのあるシャリリ赤たまねぎの見事なマッチング。
また、右手には胡椒とオリーブオイルを粉末状にしたものが添えられます!
「URABAN」
こうなったらもう赤ワイン、いっとかんとね。
「URABAN」
美味しい幸せに浸っている目の前では、板さんがせっせかお肉を焼いて下さっています。
「URABAN」
「URABAN」
「URABAN」
「URABAN」
焼:名古屋コーチンももステーキ・皮付きせせり
ほどなくして供されたのはこちら2種
皮目こんがり良い焼き色に、中レアの抜群な焼き加減です。
もっちりしっとりなもも、さらに歯応えのあるせせりは皮付きが珍しい!
噛む程に旨味が増し、甘みが口いっぱいに広がりますっ
ボリュームもたっぷりで、白飯かっこみたくなっちゃうーっ(笑)
「URABAN」
てことで代わりに(?)日本酒入りまーす
「URABAN」
「URABAN」
蒸し物
コーチン×白子=濃厚W!の贅沢なマリアージュ!
「URABAN」
「URABAN」
「URABAN」
ますますペースもあがってきて、じゃんじゃん日本酒入りまーす♪
グラスもどれもステキ。至福を噛み締めます…
「URABAN」
「URABAN」
揚:車海老かわり揚げ
はい、お待ちかね、揚げもん!!
2本ある海老はそれぞれ、素麺衣と、海苔・錦糸卵で巻いたもの。
チーズとお豆さんの天ぷらもおいち〜っ
「URABAN」
焚:筍土佐煮
あぁ、もう春はすぐそこ…
「URABAN」
「URABAN」
「URABAN」
飯:銀しゃり
そろそろお腹も満たされ、〆はやっぱりご飯。よね。
ふっくら炊きあがった銀しゃりに、大根・人参・胡瓜のおつけもん。そして再び、コーチンのスープ。がっつかず、お上品に頂きます…
「URABAN」
飯:トリュフ御飯
ととと、再び目の前に現れたにはナナナント!トリュフが削られます!
「URABAN」
「URABAN」
「URABAN」
一番出汁・コーチンのスープ・白ワインで炊き上げられ、ほんのり色がついたご飯に風味豊かなトリュフの贅沢な椀!お焦げがまた美味。
最後のサイゴに食欲全開、ノンストップ!せっかくお上品を装っていたのにオジャンですわ…(笑)
「URABAN」
果物:苺ミルク寄せ
デザートまでしっかり頂いて。2時間弱の夢のひとときが終わりました。。
「URABAN」
北新地という立地にて、この贅沢な空間、ステキなお料理の数々。「幸せ」に尽きます。ハイ。。
地鶏の王様、名古屋コーチンを知り尽くした板さんの、巧みな技で頂くお料理と、ワインに合うオリジナル性溢れる創作料理たちを楽しめてこの価格なら、寧ろリーズナブル!あ、もちろんパンピーな私には非日常ではありますが、たまにはたまには、なら、ね。(笑)
デートや接待にも抜群なこちら「URABAN KARASAWA」。一度、ゼヒ…☆
「URABAN KARASAWA」★HP / 食べログ
 大阪市北区曽根崎新地1-7-16 花柳ビル1F
 06-6344-8080
 18:00〜25:00 土日祝休み

URABAN KARASAWA鳥料理 / 北新地駅大江橋駅東梅田駅

☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★14/12/06更新★★★
あなたの1Clickがプァワーの源です♪
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ