
週末昼酒。何軒目かにオジャマしたのは阿倍野の名店、

「あべの銀座」


入口にはお花が飾ってあったり、可愛らしい文字での品書き(って失礼かしらw)など、まだまだ新しさが残っています。

寒空のもと歩いてきたのでそそくさと入店〜カウンター中央にIN。
店内は奥に長いL字カウンター。外観同様、中もスッキリキレイ。



ドリンクは大瓶各¥460、小瓶(スタウト、黒生)各¥350、(アサヒ)¥300、生中¥430、生小¥290、ノンアル¥260、チューハイ¥290、ハイボール¥330、お酒¥300〜、焼酎¥290〜、ワイン180mlボトル赤白各¥420など
アテはパウチにおでん、一品、鉄板焼き、串焼きなどの通常メニュー。
その他その日のおすすめが、ずらりホワイトボードに並びます。

メニュー表で選ぶも良し、ショーケースから選ぶも良し。
ザッと見た感じ、一番高いものもでお造り系の¥550と、なかなかリーズナブルです!

焼酎ロック、お湯割り
先にビールは入れてきたので焼酎にシフト(笑)

子持ち昆布

さばきずし¥380
メニューにはきずしが2品あって、ひとつはノーマルのこちら¥380、もうひとつは深漬け¥350。おもしろ〜い!初めて見た!個人的には浅いのが好きだけど、しっかり漬かった方が好きな人もいるでしょうしね。うん、おもしろ〜い!(笑)
で、こちらはかなりレアで良い色!厚切りも嬉しくって美味しいっ
もっと色々食べたかったのですが、この後にメインを控えていたので、、
移転リニューアル前に訪問できなかったことを後悔しつつ…こちら新店舗への初訪問。とっても小ギレイで、どんどんキレイになってゆく阿倍野の街にふさわしいというか(笑)
とは言え、客層は若者わんさか賑やか!な事はなく、ふらりおっちゃんなどが大半(この日は)。ゆえ、なかなか落ち着けます。
以前のお店を知らないので、お客さんがこの新店舗をどう思われているかは分かりませんが、私的にはアリな感じです。これからこの地で月日を重ね、また良い味を醸してゆかれる事を祈りますっ
★「立呑み処あべの銀座」食べログ
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク 119-b
06-6649-0039
15:00〜22:00 不定休
立呑み処 あべの銀座 (立ち飲み居酒屋・バー / 天王寺駅前駅、阿倍野駅、大阪阿部野橋駅)
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★14/12/06更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
当方も好みのあてやなあ
呑兵衛、丸出しのチョイスになりました(笑)
いえ、こーゆう王道、ベタな肴がいーんです!w