2015年、新年最初の昼酒with母、in梅田!
「あんまり遠くに行きたくなーい」という母にも便利な梅田地下街。
ウン私も、年末年始、家にこもってたので手慣らしには近場がいいな(笑)
1軒目はいつもの「七津屋」でサクッと、2軒目は大好き串カツ「ヨネヤ」。
そして、3軒目にオジャマしたのはお初の「大ざわ」
先日の「ふかもと」と同じ並び。界隈では割と新顔で、何となく行けず?行かず?じまいだったのでやっとこ。
暖簾が下がるだけのサッと入り易いスタイル、店内は左手の短いカウンターと、右手のテーブル席。あら、思ったより広くて小ザッパリシンプル。
そして、勝手なイメージ的に、若いスタッフさんかなぁと思いきや、割とお姉さん揃いで(笑)これまた意外と落ち着く〜
さて。入口すぐのカウンターにオジャマしまして。
(そしたらお姉さんが「カウンターで良いのん?」と聞いてくれました。まぁ二人だし長居しないし、カウンターで十分。だけどよく、少人数でテーブルに入ろうとするとすかさず「カウンターでお願いできます?!」って言うところあるじゃない。あれ、ちょっとイラッとくるんですよねwなので、逆にテーブルを勧めて下さる配慮、有り難いのです。)
メニューはこちら。A4サイズほどのパウチに裏表びっしり。
ドリンクは、ビール生(キリン)大¥620、中¥390、小¥350、大瓶(キリン、アサヒ)各¥520、チュウハイ各種¥330、ハイボール¥350、梅酒¥350、焼酎¥340〜、日本酒¥320〜、ワイン赤¥330、ソフトドリンク¥250〜など。
アテは一品、お造り、揚げもん、焼きもん、炒めもん、おでんなど、居酒屋定番が揃います。その他、その日のオススメはホワイトボードにて。
※価格は全て税込です!
この立地にしてはリーズナブル!そして、前回の「ふかもと」とは違い、ランチ無しで朝から晩まで飲み処。且つ、お通しが無いのが嬉しい!わーい♪
利き酒セット¥580
枝豆を模した器かしら!?季節外れではあるけど(笑)かわい〜っ
ひとつひとつ説明もして下さりました。
でも最後には、受け皿に溜まった3種をミックスして飲むことになるの(笑)
母は、梅酒ロック¥350
タコ生姜漬¥400
薄切りのタコを生姜に漬込んであるのね。
コリコリッと歯応えにタコの甘みと、がっつり生姜でさっぱり爽やか。
どて焼き¥400
白味噌仕立てのかなり甘いタイプ。でも嫌いじゃなーい。
生中¥390
天ぷら盛り合わせ
いかげそ、れんこん、なす、おくら。だったかな
揚げ色薄く、衣は超しんなりしてましたwまぁそれなりに。
平日お昼。先述通り、ランチはやっていないため、ココに居るお客さん=呑兵衛さん。やっぱりみんな、朝から昼から飲みたいんよ。(笑)
入りは疎らでカウンターに高齢1人客がチラホラ、テーブル席にグループ客数組と、割とのんびりしています。常連さんなのか、お店のお姉さんが時折話しかけたり、酔い客にやんわり帰宅を促したりと(笑)良い〜雰囲気。
あらあらまぁまぁ。ステキなお店!もっと早くオジャマすればよかった!
小ギレイな感じなので、母も満足な様子でした♪
梅田地下街の昼酒には外せないお店になりそうです!
★「大ざわ」食べログ
大阪市北区角田町 うめだ地下街2-3
06-6312-3244
9:30〜22:30 休み:ホワイティ梅田の休館日に準ずる
居酒屋 大ざわ (居酒屋 / 梅田駅(大阪市営)、梅田駅(阪急)、東梅田駅)
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★14/12/06更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
こちらのお店もメモっとこ。
今年一発目の飲み歩きの同行者が母という(笑)
こちらの「大ざわ」さん、良かったです!