
大阪梅田の夜ハシゴ酒。

新梅田食道街「大阪屋」でサクッと、流れて「ビンゴヤ」でサクサクッと、からの3軒目〜は「蛍屋」

数年前、「南松商店」訪問の際に発見して以来ずっと気になってたの!
お店は梅田JRAすぐ近く、再開発が危ぶまれる?エリアに佇みます。
普段この辺りはあんまり来ないけど、イイ感じのお店がたくさんあるのね〜



ドキドキ暖簾をくぐり戸を開け入った店内は、変形カウンターが奥へと伸びます。ちょっとゴチャッとしてて(笑)初めてなのに何か落ち着く〜



メニューは、生中¥440、生小¥330、大瓶¥480、黒ビール¥330、チューハイ¥300、お酒¥300、焼酎¥280、ウイスキー¥300、ウーロン茶¥150、地酒各¥400〜
アテはホワイトボードに手書きでびっしり!エイヒレ、チーズ、チャンジャ、漬物、奴などの簡単な一品、まぐろ造り、串かつ、イカリング、カキフライ、アジフライ、唐揚げなどの揚げもん、野菜炒め、豚バラ、焼とり、ニラ玉、ベーコンエッグなどの焼き炒めもん、ごはん、うどん、焼そばなどの〆もんまでオールマイティに揃います。

席につくと、小皿とおしぼり、箸置き付きのお箸を出して下さります。

焼酎麦ロック、芋湯割り各¥300
そして、ひとまずカンパ〜イ

ポテトサラダ¥200
ポテサラはやっぱり必須(笑)
ほっこり&ペースト状の芋に、にんじん、きゅうり、卵入り。
レタスを敷き、ブラックペッパーガリガリがにくいっす。


ふんわか玉子焼き¥300
オムレツ状のキレーなスタイル。表面しっかり、中ふんわかっ



ナポリタン¥600
お隣さんが頼んでてどーにも美味しそうだったので、思わず注文!
横目で見てたのよりすごいボリューム!アテではなく本気食いやん(笑)
たまねぎ、人参、ピーマン、ベーコンの王道の具に、流行りの目玉焼きではなく、茹で卵ってのが何か懐かしい〜っ
パスタにソースがしっかり絡みつつ、ぼてっと重たくなくてあっさり。
ハバネロをかけて味変でまたお箸が進みます!
平日8時過ぎ。店内は半分ほどのお客さんで埋まってます。そのサラリーマンさんたち、皆さんご常連のようで、ほっこりまったり呑んではります。
お店は高年のご夫婦でされており、にこやかなご主人が接客、奥様は暖簾の向こう側のキッチンでお料理に専念されております。
ちょっと敷居高いな〜と思っていたのだけど、オジャマしてみたらすっかり和んでしまいましたっアットホームでとってもステキーっ
平日は会社帰りの客用に17:30〜、土日は競馬開催に合わせ朝から開いているとのこと!これはぜひまた、朝酒にオジャマせねば!
★「蛍屋」食べログ
大阪市北区芝田2-4-2
06-6373-3429
月〜金/17:30〜23:20、土日/10:00〜16:00
蛍屋 (居酒屋 / 梅田駅(阪急)、大阪駅、梅田駅(大阪市営))
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★12/06更新★★★
コメント