
ウマイ鶏と日本酒、行かなーい?!のお誘いを受け。

ステキな飲み仲間でオジャマしたのは四ツ橋にある「輪だち」


ご近所から少しお引っ越しして、リニューアルオープンされたそうです。

ミナミとは違う落ち着いた街中に佇むこちら、古民家風ですてき〜っ



暖簾をくぐり入った店内は、調理場向かいのカウンターと、8席の半個室。
落ち着いた雰囲気がこれまたオトナっ
迎えて下さるスタッフさんたちの、まぁイケメン揃いなこと!
しょっぱなからテンション上がっちゃうぅっ!(笑)





メニューはこちら
ドリンクはエビス生ビール小¥350、中¥520、エビスブラック瓶¥570、ノンアル¥450、ハイボール各¥400〜、酎ハイプレーン¥330、その他各¥350、カクテル各¥480〜、焼酎各¥430〜、梅酒・果実酒各¥400〜、ソフトドリンク各¥190〜
ワインはグラスが赤白各2種¥500と¥700、ボトルは白¥2800〜、赤¥2900〜など
そしてこちらのウリのひとつでもある地酒も別紙にズラリ!
地酒にはそれぞれ「旨味」の度合いが記されてるのも嬉しいです〜

こちらで頂けるお料理は、厳選された鶏とお魚たち。
日付入りの手書きで、毎日変わるの!すごーいっ!

またまた嬉しいのが「お通しなし、ノーチャージ」。これでしょ!

では。今宵は半個室をお借りして、良い酔い宴となります〜
今回はふぐ鍋コース¥5500+飲み放題¥1500を頂きました。

エビス生ビール
ともあれビールで乾杯!この日は珍しく最初のアルコール注入だったので、そらぁ美味しいこと!一気に飲み干しちゃいますw

旬彩玉手箱(写真は4人前、以下全て今回仕様の4人前です)

こちらの名物!旬の彩りが詰まった夢の玉手箱!ステキ過ぎ〜っ
単品だと2人前が入って何とたったの¥1280ですってー!!
(各単品は¥450)
女子も男子も、お酒好きはさんはもちろん、そうじゃない人もみんなテンション上がっちゃう逸品!

鯛の子含め煮・穴子と胡瓜の柚子酢和え・太もずく酢
ひとつひとつが丁寧に仕上げられております〜

自家製烏賊塩辛
市販のものみたいに塩辛過ぎずマイルドでGOOD!
むかご塩茹で
旬物が入るのもよろしいっ

蓮根まんじゅう
お上品な一口サイズでさくもちっ

とびあら海老唐揚げ
カリカリサクサクっ!ビールのお供に最適!

鶏アキレスポン酢
コラーゲンの塊ですな!あっさりプリコリ〜っ

ずり角煮
意外と珍しい!サクコリッの歯応えに甘辛が酒を進ませまする。

スモークチキン
これも美味し!ギュッと締まった身、噛むほどに旨味とスモークがブワッ!

鶏手まり寿司
もうビジュアルが反則でしょ!(笑)美味過ぎました。

いろいろあれこれつまみつつ。日本酒いっちゃうよね〜
ちなみに、飲み放題の日本酒は¥700以下(¥700も含む)のものなら何でもOKという太っ腹っぷり!大丈夫?!w
おかげでみんな調子に乗り過ぎます〜(笑)

鶏のお造り盛り(アラカルトの場合:¥1280)
すごーい豪華な盛り!!!

笹身・胸身

ももとろ・せせり・手羽元霜降り

ずり・ずりとろ・こころ


ずりとろ!小皿に乗せると、まぐろのトロみたいに、お醤油に脂が浮くの!さくこりっのとろっ!ずりとろ〜っ!

手羽元のお刺身なんてほんと人生初めて!
鶏の中で、手羽元&手羽先が一番好きなの!それを生(霜降り)で食べられるなんて!申し分無しの激ウマですっ


白肝
こちらは一日限定一人前のみ。今回、特別にとっておいて頂きました〜(感謝
これはこれは。コメント不要でしょ。まったりとろけちゃうっ


玉手箱に続き、鮮度抜群のお造りときて。日本酒、止まりません。


もも炭火焼
オス・メスの2種が盛られ、それぞれ違いを楽しめます。
鶏の炭火焼きってあちこちで食べてきたけど、ココのコレ一番!
しっかり弾力ながらすごいやらかいのー!炭火の加減もちょーど!
あーこれ。日本酒もいいけど白米が欲しくなっちゃうーw

ビールをチェイサーに日本酒を頂くゼータク。

のどぐろの塩焼き(時価)

キンキの煮付け(時価)
上記2品は別途注文しちゃいました〜ますます調子に乗る飲兵衛たち…
そして、メインのふぐに突入!

ふぐ皮湯引き

てっさ
ふぐと言えばてっさよね!ちょっと厚みがあってプリッコリ!
こんなに一杯食べたの初めてっ(あ、もちろんみんなで分けっこね。w)


ふぐ白子刺し
っきゃ〜〜〜っ!!ふぐの白子ちゃん!生で食べられるっちゅー!
んも〜見るからにプリップリ!そして食べて期待を裏切らぬプリモチッ感!
痛風なんてクソ喰らえ!で、食べまくります!(笑)

ふぐ鍋



ワイワイ飲んで食べてしてる間に、お鍋もイイ感じ♪
たっぷりお野菜…はほどほどに、ふぐにムチューですw
でも、蕪もほっこほこで甘くて美味しかった〜

〆はもちろん雑炊で。
温まりつつ日本酒をぐいぐい…最後まで走り続けました!
落ち着いたオトナの雰囲気満載の空間で(イケメンの視線を感じつつ)、美味しいお料理とお酒を嗜む。何とまぁステキなひとときでした☆☆☆
こちらでのマストはやっぱり玉手箱!これはゼッタイー!ほんとに!
これって一人前とかできるのかなぁ?一人でコレと日本酒をクイクイ…嗚呼、考えただけでステキっ♪いや、でも二人前を一人で食べてもいいな!w
今回は串もんを頂けなかったので、次回はそっちもいっとこ!
心斎橋or本町からも歩いてそう遠くはない好立地。
お一人様はもちろん、女子会にも良し、コンパにも良し?(あんまり騒がないでねーw)。デートにもピッタリ♡ご夫婦にもよろしいわね〜♪
私は今度はひとりカウンターにINしてイケメンに囲まれるのだ!(笑)
★「輪だち」食べログ
大阪市西区新町1-16-16
06-6578-3380
平日/18:00〜24:00、金土祝前/〜26:00 不定休
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★11/03更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
しかしいつもいいもの食べてますね(^O^)
ニートなおいらはフグなんてどー逆立ちしても食べられまてん。。。
とーーーーってもステキなお店ですよね!
ニート…それはいけない!
早く稼いで、美味しいもんごちそうしてくださーい!(笑)