
1個(127g、230kcal)¥130
原材料:塩飯、鶏肉野菜炒め(鶏肉、玉ねぎ、植物油、調味液、赤ピーマン、緑ピーマン、バジル、その他)、卵黄風ソース、増粘剤、pH調整剤、加工デンプン、グリシン、調味料、酒精、‥
本場タイから輸入したガパオ調味料を使用し本格的な味わいが楽しめます。魚醤やバジルをきかせた鶏肉バジル炒めと卵黄ソースをご飯の上にのせました。






めちゃお久しぶり!のコンビニぎり!(=コンビニおにぎりの略)
ファミマ×マンゴツリーキッチンのコラボ商品です!
丸く握られたご飯はユル握りで、齧るとホロッとほどけます。
ご飯自体も若干やわらかめ。(カタイ目が好きなので)
そして、フィリングではなく表面オンザのため、食べてすぐに具に辿り着けるのがこのスタイルのいいトコロ。とろっとご飯に貼り付き、こぼれ落ちる心配もさほどありません。
肝心のガパオはというと。通常、ガパオは豚肉を使うのが主流だけど、こちらは鶏肉。そのお肉やピーマンの食感が残り、しっかり塩気と濃い味でご飯が進みます。お味はバジルよりピーマンの風味が強い感じ。
ガパオは先日のタイ旅行では食べそびれてしまったのでw本場の味にどれだけ近いかは判断しかねるのですが。。今までには無いおにぎりとして美味しかったです!(卵はうずらの目玉焼き乗せてほしーな!w
☆ファミリーマートHP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★11/03更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
いいですよね!
サンドイッチも気になっております!