1個(90g)300kcal ¥118
原材料:小麦粉、コーヒー味フラワーペースト、コーヒー味クリーム、砂糖、卵、ファットスプレッド、加工油脂、パン酵母、乳等を主要原料とする食品、発酵風味料、食塩、コーヒー粉末、‥
コーヒー風味のパンに、丸福珈琲店のコーヒーを使った2種類のクリームを入れました。
長さ約12cm×幅9.5cm×高さ4cm
クリームサンドに続いては本星のクリームパン!
ツヤッとステキビジュアルの生地は、皮がハリッと中は密度低くふっくらふかっ、口溶け良好サンドの生地のような粉っぽさがなく、ほんのり甘くそしてさらにコーヒー風味豊か!軽くっていくらでも食べられそ〜うっ
フィリングは、こんもりリッチな口当たりのホイップに、ぬったりなめらかクリーム。Wでしっかりコーヒー!
生地もクリームも全体としても。期待を裏切らぬ美味しさでしたっ
☆ファミリーマートHP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★08/17更新★★★
コメント
コメント一覧 (6)
ヤバすぎ。
応援しておきました。ポチッ
クリームもものっすごくたっぷりでステキー。
珈琲色万歳!食べてないけど満足です(笑)
メロンパンの皮、どこ探しても見つかりません(T_T)
スーパーでは販売してないんですかね?
今日は久々に京都まで出かけ、物色してきました。
世間は本当秋色ですね!
お土産はいつもの柿安の柿の葉寿司ですー。
酒のアテにめちゃオススメですよ(^^)
色もみかん色。
みかんの風味のクリームチーズとみかんのジェリーが入っているんだって。
みかんのぱんってわりと珍しい。
イチゴやメロンよりも本物に近いように思いました。
コレ、美味しいですね!ヤバいですか!(笑)
応援ポチッ、ありがとうございます!
生地もクリームもパーフェクト!
いえいえ、食べず満足だなんてもったいない!ゼヒ食べてください!(笑)
メロンパンの皮、ないですかー?もしかして品切れとか?
秋の京都、いいですねーっっ!「秋の京都」この響きだけで飲めそうです(笑)
柿の葉寿司もいーなー!メロンパンの皮と交換っこしたいです!w
みかんパンですか?見てないーっ知らないーっ!
オレンジのパンはよくあるけど、みかんは確かに珍しいですね。
万が一見つけたら絶対買いますっ!