
週末昼酒IN梅田。いやぁ〜梅田飲みなんてメチャ久かもーっ
この日は行きたいお店2軒だけをじっくり。
まず一軒目にオジャマしたのは「赤白」




こちら、以前オジャマしたことがあったのだけど、いつの間にやらリニューアルされていたのですね〜。そして同じく訪問済みのホワイティうめだにある「ルージュエブランコウハク」の姉妹店(この「赤白」が本店)だったんですね、知らなかったー
お店はHEP FIVEとHEP NAVIO間の小道角にございます。分かりやすい。
頭上看板にもドーンと「WINE」の文字通り、ワインを楽しむお店。
ソムリエチョイスのワインに合わせるのが、創作おでん!
ホワイティ店で頂いたおでんも美味しかったもん〜楽しみっ


店内は以前と変わってないかな。カウンターを囲うL字カウンターと壁際のミニテーブル席のみ、めちゃくちゃ小じんまりっ。ですが、外には立ちスペースもございます。
入店時、先客無し故、座りカウンターにおとなしくオジャマしました。





ドリンクメニュー
ワインはグラスで¥350〜、ボトルは¥1400〜とリーズナブルに揃います。
さらに店頭にある通り、平日11時〜18時はボトル全品20%OFFなんですっ!!
梅田のこの立地にして何て太っ腹な!(笑)
今回は週末ですのでグラスワインでチビチビと。。。





フードメニューとおすすめもの
魚、肉、野菜などの創作おでんをメインに、その他軽いおつまみと〆もん。
こちらはおでん専門店だけに、ホワイティ店より種類豊富!ワクワクッ♪

白ワイン
コップ酒で飲む安ワインも好きだけど、大きいグラス、やっぱいーなぁ(笑)

和オリーブ3種盛り¥380

梅ゆかり風味


ユズ風味、根昆布風味
で、トップバッターのアテは和風オリーブ。
うんうん、オリーブの風味にそれぞれ和の要素が加わってなかなか美味!
どれも割としっかり目の塩気で、しょっぱなから飲ませるーっ

玉子・香草スモークサーモンソース¥180
おでん第1弾はこちら。しっかり火が通った固めの玉子にもったり重めのソースは香草(ケイパー、エストラゴン、ディルなど)が爽やかに香りつつまろやか。
スモークサーモンの風味は控えめ…というかほとんど分からなかったw
個人的にはもうちょい玉子が半熟だと嬉しいーのだけど、固めの方がソースが活きるかな?ま、好みの問題ですな。


フォアグララビオリ・トリュフクリームソース¥380
フォアグラ!トリュフ!だいすきーっっ!
ぺろんぷりんっもっち〜りのラビオリ生地に、トリュフが香り、まったりフォアグラが濃厚!ウマシ。

で、赤ワイン




プティ・サレ(薩摩豚肩ロースの塩漬け-ODEN-だし煮)レンズ豆添え¥480
これめちゃくちゃオイシー!!ほろっほろしっと〜りメチャやわらか!
塩麹のやわらかな甘みの塩気とだしが効いてるのね、ママで十分美味しい!
粒マスタードをちょいと、でまた良し。
レンズ豆、これも美味しかったー!ホクホコッに小豆のような甘みがあって、これだけでもバゲットに乗せて食べたいなーこれ頼んで大正解。

再び白に戻って。



自家製南仏風さつま揚げ・ドライトマトソース¥250
お、これはおでんっぽい。シンプル。
色黒だけど青魚系じゃなく、ハゲとか白身魚系なんですってー
でもお味もかなりしっかり、アジとかイワシに思えたのだけど。
いわゆるさつま揚げなのですが、オリーブがINの洋風仕立て。
かなり酸味の強いトマトソースでこれまた味がガラリ!で美味っ
いやぁ〜どれも美味しかった。お皿がサーブされるたび楽しくって。
見て「!」、食べて「!!」。終始ワクワクが止まりませぬ。
和風のおでんが完全、ワインに合う洋風に変身しちゃってます!
それぞれのタネに合う変幻自在のソースで楽しむ創作おでん。お見事!
週末お昼前。先客無し。店内には陽気なBGMが流れ、スタッフは皆お揃いの帽子をかぶり、笑顔と元気な対応が心地よく。
しばらくし女性2人組×2、男性1人×2と、このお店を知る人がパラパラ訪れ。
カフェっぽいカジュアルなお店で気取らず肩肘張らず、リーズナブルに美味しいワインwith創作おでん。ステキーっ通っちゃいそうだわっ
★「フレンチおでんとワインのお店 赤白」食べログ
大阪市北区角田町5-1 梅田楽天地ビル 1F
06-6367-5089
11:00〜23:00 不定休
赤白 (ワインバー / 梅田駅(大阪市営)、梅田駅(阪急)、東梅田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★08/17更新★★★
コメント