「丸一屋 飛田支店」
真夏の飲み歩き。フリー切符を使って難波からバビューンと移動。
オジャマしたのは商店街中にある「丸一屋
大阪(関西?)のあちこちにあるけど、それぞれ繋がりがあったりなかったり、マチマチなんよね。ココはどうなのかしら?
さて。この飛田支店は数年前から何度も店前を通ってはいるのだけど、気になりつつどーにも入り辛くって。今回やっとこお初にオジャマしました。
「丸一屋 飛田支店」
「丸一屋 飛田支店」
「丸一屋 飛田支店」
「丸一屋 飛田支店」
店内予想以上に広ーい!右手調理場前の直線カウンターと左手にテーブル席。
通路がゆったりとられていて、何だかとってもゆったり感じられます。
メニューはパウチなどはなく、全て壁にズラッと貼られています。
「丸一屋 飛田支店」
「丸一屋 飛田支店」「丸一屋 飛田支店」
「丸一屋 飛田支店」
ドリンクは、大瓶¥480、生中¥350、生大¥680、酎ハイ¥380、地酒¥380、酒¥320、‥など居酒屋一般的ラインナップ。価格もまぁそこそこ。
アテは、おでん各¥100〜、天婦羅各¥100〜、玉子豆腐¥200…
かしわ唐揚、じゃがいも唐揚、冷やっこ、きも焼、アゲ焼、青と焼、煮豆、ところ天、もろきゅう、シューマイ、うにくらげ、うめくらげ、もやし、焼なす、わさび漬、とまと、焼とり、はも皮、もずく、ポテサラ、温泉玉子…各¥300
イカ塩焼、ししゃも、きずし、どて焼、アスパラ、ギョーザ、おばけ、小芋、ほうれん草、ニラ玉子焼…各¥350
ふぐ皮、あら煮、いか玉焼、豚足、むし豚、湯どうふ、アジ開き焼、サンマ開き焼…各¥380
カツオ造り、まぐろ造り、たこ造り‥各¥400
ハラミ焼、はもちり、浅利酒むし、うなぎ、カツオたたき、カレイ唐揚…各¥450
蛍イカ造り、かに酢、甘えび…各¥500
平目造り¥550、赤貝造り‥¥580、アワビ造り時価
なんてのも!
ずらり書き連ねましたがまだまだあります!の品揃え豊富!
ですがハシゴ酒なので、今回は軽〜くね。w
「丸一屋 飛田支店」
大瓶¥480
「丸一屋 飛田支店」
いかなご
ショーケースから「コレくださーい」
「丸一屋 飛田支店」
焼なす¥300
「丸一屋 飛田支店」
酎ハイ¥380
「丸一屋 飛田支店」
「丸一屋 飛田支店」
串かつ
揚がったものがバットに置かれていて、オーダー後に揚げ直してくれます。
「一本だけでもイイですか〜?」な私に、「えぇよ!」と笑顔で快諾のおばちゃん♪
若干しなびたキャベツ2〜3枚とともにサーブ(笑)
いわゆる居酒屋のフツーの串かつですが。なにげに美味しいのです。

週末お昼過ぎ。カウンターにはおひとり様常連のおっちゃん、テーブルには高齢男性組がテレビを眺め会話しもってゆるり飲んではります。
居酒屋的活気は一切無く、といって虚しい空気でもなく、ただただそこに座り酒を飲む。ゆる〜いぬる〜い雰囲気が妙に心地よくって。
何となく入り辛いと思ってたけど、全然!寧ろめちゃめちゃ居心地えぇやないか!
入りそびれていたこの数年、無駄にしてしまった!(笑)
帰り際、常連のおっちゃんに「またおいでや〜」と入店許可を頂きましたので、ゼッタイまたオジャマします!今度はひとり酒や〜♪
★「丸一屋 飛田支店」食べログ
 大阪市西成区山王2-13-19
 06-6647-3787
 10:00〜17:00

丸一屋 飛田支店居酒屋 / 今池駅動物園前駅今船駅
夜総合点★★★☆☆ 3.1

☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★08/17更新★★★
あなたの1Clickがプァワーの源です♪
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ