
1個(70g)240kcal ¥108
原材料:アップルプレザーブ、小麦粉、マーガリン、卵、砂糖、アーモンドパウダー、ナパージュ(水あめ、砂糖)、パン酵母、全粉乳、食塩、発酵風味料、シナモンパウダー、食用植物油脂、酸味料、香料、‥
かくし味にそっとシナモンスパイス…
りんごの優しい甘さが引き立つ







直径約9cm×高さ3.5cm
フラワーフォルムの生地はふっくらふかっ、層がやさしいパツンッ感。
生地周囲に入ったアーモンドケーキ生地がほろりしっとり、甘香ばしくってこの生地だけでも美味しいっ

アップルプレザーブはサクシャクッと歯触りに、蜜漬けの甘さありつつ、本来の甘み酸味もしっかり活きた美味しいりんごしてます

シナモンは説明通り「そっと」香り、キツ過ぎずまさに隠し味。
菓子パンらしいボリュームはないものの、この小さめサイズもお上品さを醸してて逆にヨカッタのかしら


☆神戸屋HP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★08/17更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
丸い型で焼くとまんべんなく火があたり、よりおいしくなるそうです。
高いので買わなかったけど(汗)。
ところでマーガリンの入ったバターロール、ひとつ162キロカロリー。
食パン約一枚!
ペロリペロリと3つ食べたのは息子。
恐るべし、マーガリン。
それそれ、うちの母が買って食べたみたいで!
感想を聞いたら「うーん、まぁまぁかな」とw
某お店の食パンをめちゃめちゃ気に入ってるので、何を食べてもソッチが美味しいというのでした…。。
マーガリン入りのバターロール、懐かしいな〜
昔私もよく食べてました!
普通のロールパンに自分でマーガリンを塗るのとは、全然違うんですよね〜何か妙に美味しくって。
若者なら3つくらい平気で食べちゃうでしょうね!
そして、すぐに消費されるのです。羨ましいっ!