「まるよし」
上野でさんざんハシゴし、メイン会場となる赤羽へバビューン。
と、その前にももうちょいと飲ませて!w
でオジャマしたのは赤羽駅からすぐ近くの「まるよし
「まるよし」
見るからにイイ〜雰囲気〜っワクワクっ♪
「まるよし」
暖簾をくぐりガラリ戸を開け入った店内も、期待を裏切らぬステキさ!
L字だったかな?カウンターに、小上がり席の東京居酒屋ぽい造り。
おっちゃんらに混ざって、子供までおるやないか!
「まるよし」
「まるよし」「まるよし」
「まるよし」「まるよし」
カウンター目の前の壁にはものっそい数の品書きがっ!!
手書きではなくパソコン文字でとっても見やすくって。ハイテクー(笑)
ドリンクは、ビール(生、瓶)、日本酒、焼酎、ホッピー、サワー、ハイボール、ウイスキー、カクテル、ソフトドリンクなど一通り
アテは、名物のもつ焼きをはじめ、つまみ一品、フライ、串かつ、コロッケ、メンチかつなどの揚げもん、ししゃも、さんま、ハムエッグなどの焼きもんなどなどが、ほぼ¥400以下で揃います!
※価格、内容は値上げ前のモノです。
「まるよし」
サワー、赤梅酒(だったかな)
さて、私たちは小上がりにオジャマしまして。
こーゆう小上がりがある居酒屋も東京って感じ。大阪では見かけないー
「まるよし」
みそきゅうり¥130
「まるよし」
いなご佃煮¥250
「まるよし」
キャベ玉(小)¥180
ココの名物だというキャベ玉。せっかくだし食べてみなきゃ!
で、出て来たのがこちら。何てことない、キャベツと玉子を炒めたん(笑)
でも、これが妙においしい!なんちゅーか、家めしおかんの味感覚。
塩胡椒あっさり味付けゆえ、卵とキャベツの甘みがやさしー。

ほんっと束の間の滞在だったのだけど、この店はイイ!(笑)
酒場に子供というのは基本的にはあまり好ましくないのだけど。
父母、おじおば、大人に何となく連れて来られたのでしょう。
でも大人が子供を安心して連れて行ける酒場というのは、ある意味、健全。
ほんわかほのぼの、えーやないですか。
ゼッタイまたオジャマしまーす!
★「まるよし」食べログ
 東京都北区赤羽1-2-4
 03-3901-8859
 14:30〜23:00 日祝休み

まるよし居酒屋 / 赤羽駅赤羽岩淵駅志茂駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★08/17更新★★★
あなたの1Clickがプァワーの源です♪
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ