
【サントリー企画】夏だ!ビールだ!
サントリーザ・プレミアム・モルツ「超達人店」訪問企画!第8弾
今宵オジャマしたのは堺筋本町にある「しちりんや」。

オフィス街、ビルの一角。小じんまり控えめな佇まい。
こちらでは、焼肉スタイルで鶏を頂けるんですって〜

店頭には「超達人店」の称号が掲げられます。




店内は中央調理場向かいのカウンター2席、酒瓶がズラリの奥にテーブル席。
今回は入口すぐのテーブル席にオジャマしました。
(おひとり様なのに4人テーブルなんて申し訳ありませんっ)

座った目の前にプレモルのおいしそーなポスターが!これ、欲しい!(笑)


















こちらがメニュー
メインの焼き物は、鶏肉各部位、鶏ホルモン、野菜、各種盛合せの3ジャンルに、豚肉、野菜串、その他。お好みで薬味も。
焼き上がるまでの繋ぎに〜は、鶏のお刺身、とりあえず一品もん、酒肴、サラダ、揚げもん、麺飯もんとバリエ豊富に揃います。
水炊きや焼きもんのコースもあるそうで、こちらは2名様からOK。
甘辛の鉄板鍋とやらも気になる〜

ザ・プレミアム・モルツ中ジョッキ¥530

ともあれまずはプレモルでひとりカンパーイ♪
ころんっと丸みのあるジョッキ。涼しい店内でクリーミーな泡の幸せっ


鶏ホルモンと玉ねぎの煮込¥330
プルルン部分や、レバー、ハツなどいろんな部位が入っています。
あっさりすき焼き風な甘めの味付け。
玉ねぎの甘みもしっかり出ていて、スープまで美味しいっ


ホルモン盛合せ(4種類)¥780
迷った時はやっぱり盛り合わせ!店主おすすめを盛り合せてくれます。
しんぞう・三角・すなぎも・とりテッチャン

焼き網が登場し、準備OK!


サービスのキャベツと、つけダレ。
テーブルには、お塩・山椒・一味もスタンバイ。

しんぞう

三角

すなぎも

とりテッチャン

網に脂を塗り、お肉を乗せてゆきまーす。

メニューブックの後ろには、「とり焼肉マスターへの道」と題して、各部位の焼き方が書かれているので初心者にも親切!

焼き上がりに備え、おかわりくださ〜いっ

プレモル片手に、自分のお肉が焼けるのを見守るこのひと時。幸せっ
態勢が整ったところで、お肉も焼けてきました!いざ!


しんぞうはまんま、しんぞう!管がついてるー!コリコリ且つやわらか!

大好きな三角(ぼんじり)もめちゃジューシィ!

生だと平べったかったすなぎも、焼くとふっくら!サックサク歯切れ良し!

とりテッチャンは、味が牛のテッチャンに似てるからこのネーミングになったとのことで、なるほど、ほんと牛テッチャンの味ー!
串刺しの焼鳥とはまた違った美味しさ、どれもめちゃんこおいしい!

焼き立てのお肉にプレモルをぐぐぐっ!幸せ絶頂!
飲んだグラスには、美味しいビールの証、エンジェルリングが!プハッ!

シャーベット
ごちそうさま。と席を立とうとしたら、「デザートいかがですか?」と。
まぁ嬉しい!喜んで頂きますともっ。で、柚子のシャーベットのサービス♪
焼き網前に暑く熱く火照った体に、ひんやり冷たく爽快!
先客は常連のお父さん。たった2席の貴重なカウンターに座り、慣れた手つきで肉や野菜を焼き焼き、酒をちびりちびり。ん〜良い光景。
厨房では男前店主が肉を華麗に捌いております。
次回は私も、カウンターで幸せなひと時を〜っ☆
----------------
★サントリーザ・プレミアム・モルツ「超達人店」訪問企画★
第1弾:「旬家 和しん」@大阪北新地
第2弾:「馳走庵 南森町店」@大阪南森町
第3弾:「尾道むらかみ」@大阪北新地
第4弾:「串かつばぁ聖天堂」@大阪福島
第5弾:「TOKIN(ときん)」@大阪福島
第6弾:「さつま黒食堂豚川崎商店 本町本舗」@大阪本町
第7弾:「八金」@大阪西中島南方
その他超達人店〜究極のザ・プレミアム・モルツ<樽生>が飲めるお店
★「しちりんや堺筋本町店」サントリーグルメガイド / 食べログ
大阪市中央区備後町1-4-16備一ビル1F
06-6264-4629
ランチ/11:30〜14:00、ディナー/17:00〜0:00 日祝休み
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★08/17更新★★★
コメント