
大阪なんば、8月8日堂々のオープン!「虎目横丁」!
9店舗ある中からまず一軒目にオジャマしたのは「まぐろ一徹」
近くの千日前、京橋にも出店されていますね。

さてこちら。横丁入口、入ってすぐの立ち寿司専門店。
お寿司大好き!まぐろ大好き!そして、立ち食い(飲み)大好き!
立ってお寿司を喰らう。っは〜〜粋やねっ!
短いL字型カウンターのみなので、早いもん勝ち!ですよ〜

立った目の前ショーケースには、毎朝仕入れる新鮮なネタが並びます。

目玉はもちろん、まぐろ!

カウンター上にはアタマがドンッ!まぁ、こちらは頂けませんが…w

お寿司はなんと一貫¥50(税別)から揃いますよっ!

そのメニューはこちら。
一貫¥50〜400、三貫盛3種、おまかせにぎり五貫、八貫、十二貫、巻物¥250〜など、汁物3種
お寿司じゃなくて、お刺身にして〜のオーダーはこちらでは不可。
そんな時こそ出前!なのですね。ちょうどお隣が魚介類を扱う居酒屋さんなので、そちらから出前を取りましょう♪
ドリンクは、瓶ビール大¥500、日本酒¥420、冷酒¥650、700の2種、チューハイ各¥320、焼酎芋・麦・米・そば各¥450、ソフトドリンク各¥300
※価格は全て税別です。


そして、「虎目横丁」全体の紹介にも記載した通り、横丁内他店のメニューもオーダーすることができるんです!
※さらなる詳しい内容はお店で尋ねてみて下さい。

瓶ビール大¥500
残念ながら生ビールはありませんが、お寿司には何か瓶が似合うよね〜

そして。全店共通で、お箸はおみくじ付き!
大吉が出ると、お店によって色々なサービスを受けられるんです♪
ちなみにワタクシ、この日4店舗回り、大吉が出たのは一回だけでした;;

まぐろ三昧(左から、大トロ、天身、中トロ)¥700
グググッとビールで喉を潤していると、まぐろの登場!
サビ入り、シャリは少し小さめにしてもらいました。
天身=赤身は、まぐろの旨味が凝縮っ。まずは赤身やね〜
最近やっと、赤身の旨さが分かるようになりました…(笑)
中トロ、大トロ、どちらもしつこ過ぎない脂が甘〜〜いっ
ココに来たらまずはこのまぐろ三昧をいっとくべし!

まぐろのど肉¥150
続いて頂いたのは、希少部位ののど肉をユッケ風に仕上げた一品。
甘辛のタレをまとったまぐろのとろ〜っと舌触りげエロス(笑)

生うに¥400
うっとりするビジュアルに、磯の香りと濃厚な甘みが広がります。美味!
お寿司は全品1貫から頼めるので、あれこれ食べたい人、私のようなおひとり様にも嬉しい限りでございます。
やさしい笑顔がステキな大将は、某和食店で腕を磨かれたという凄腕!
他の板さんスタッフさんもニコニコ明るく、「お寿司屋さん」という堅苦しさは一切無し!楽しくお喋りして美味しいお寿司を頂いて。それでいて明朗会計。胃袋も懐もあったか。終始ニヤニヤが止まりませんっ(笑)
美味しいお寿司を手軽に手頃に食べられる、「まぐろ一徹」。
「虎目横丁」に来たら、まずは立ち寿司で一献!決まりですね〜っ☆
★「立ち寿司 まぐろ一徹」
大阪市中央区千日前2-3-9「裏なんば 虎目横丁」内
06-6636-2424
月〜土/17:00〜翌5:00、日祝/17:00〜24:00 不定休
※店舗により営業時間が異なる事があります。
詳しくは各店にお問合せ下さい。
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★06/28更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
先日レセプションがあり、大勢のブロガーさん、マスコミさんが来られました。
有名ブロガーさんは当然ですが。私のようなペーペーがご招待頂き、大変恐縮しております、申し訳ありません。。
でもステキなお店ばかりですので、ぜひ足をお運び下さいませ。