
1個(116g)426kcal ¥98
原材料:小麦粉、糖類、卵、マーガリン、ショートニング、ココア、バナナ風味ペースト、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、‥
チョコ生地にバナナ風味の生地をのせ焼きあげました。







直径13約cm×12cm×高さ5cm
黄色×黒、Wカラーのビス生地はドライ&ウェットの混合肌。
裏面までかかる厚みのあるビス生地が、しっとりクッキーみたいで美味っ

黒い中生地はパサつき無し、ふっくらふわっもっちり。
当然、バナナのフレッシュ感は無くwちょっとチープな感じだけど、嫌味な甘さやキツイ風味がなく、また、チョコはほろ苦も感じられ、適度に菓子パンらしい味わいがなかなかGOOD

これは冷たい牛乳片手にパクパクパク!が◎なのです〜

☆ヤマザキHP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★06/28更新★★★
コメント
コメント一覧 (8)
お久しぶりです▽・。・▽
わたしもこれ頂きました!!!
このチープな感じがいいですよね
(笑)
こんばんわ。お久しぶりです!
チョコバナナ、夏って感じですね!
意外としっとり、モサモサしてなくって、割とパクパク食べられました。
若干チープな感じを冷たい牛乳で流し込むのがヨカッタです♪(笑)
野球とかけて、グローブに見立ててるんですかね!?
虎バン主義のパン、食べたいのですがどこに売ってるのでしょう?
涼しさも束の間、また暑さぶり返してきましたねぇ。
昨日買ったメロンヨンミーが悲惨な目にあってました…。
味はなかなか良かったですよ◎
8月はもっといいパンに巡り合えますように
〜。
メロンパンはやはりあのビス生地のサクサクッ感がほしいですよね〜
あ、そっか、グローブに見立ててたんですかね?!
虎だから黄色×黒かと思ったけど、言われてみれば、潰れたグローブに見えなくもなく(笑)
メロンヨンミー?サンミー?何度か見かけたのですが、おっしゃる通り悲惨な状態で購買意欲が湧かずスルーしっぱなしでしたw
いつの間にやら8月!先月はほんっと、いい菓子パンに出会えずでした、、
今月もあまり期待せずにいようっと(笑)
ちょっとお聞きしたいのですが
ヤマザキのアーモンドクッキーパンって
メロンパンとしてでいいのですか?
メロンパンとよんでいいのか
区別がわからなくて!
教えていただけたら嬉しいです。
ヤマザキのアーモンドクッキーパン
すみません、食べた事がなく、存じ上げませんでした。
ので、ネットで調べて確認しました。
見たところによると、ビジュアル的には「メロンパン風」、でしょうか。
メイン生地をクッキー生地が覆っているように見受けられますので、
「メロンパン」と言い切るより、「メロンパンの姉妹」と括るのがイイのではないでしょうか。
いえ、でも。販売側が「クッキー」と名付けているので、「クッキーパン」なのでしょうが。
「メロンパンから派生したパン」と捉えるのが、最適なのでしょうか、ね?
すみません、私、パンシェルジュでも何でもない、ただの菓子パン好きド素人ですので、これ以上の正しい解答はできませんで‥
どーーーーしても真実を知りたい!ということでしたら、販売元のヤマザキさんに直接お聞きになるのが一番正しい解答を得られるかと思います。
お役に立てず申し訳ありません。。。
にしてもこのパン、めちゃめちゃ美味しそうですね!
ご丁寧にありがとうございました☆!
どういたしまして!