
サクッと一杯!でオジャマしたのは、南森町駅すぐ、天神橋筋商店街中にあるこちら「立呑処たもん」さん。



数年前、ここにあった別の立ち飲み屋さんにオジャマしたのだけど、そこはいつしか閉店されていて。そして居抜きでこのお店が出来たのだとか。
通る度いつも気になっていてやっとこ初訪問〜
営業時間になると外に看板が出るのですが、若干奥まっているし周りが賑やかなので、特に注意して見なければ通り過ぎちゃうかもしれませんっ


店内は奥に細長〜い立ちカウンターのみ。お店一番奥のお手洗いに行く際も、他のお客さんとスレスレになります。



お初の私は入口すぐのところにオジャマします。
目の前のショーケースにはサッと出るような一品が待機。



メニューは上記。
大瓶¥500、生中¥350、チューハイ¥250、焼酎、日本酒、ウイスキー各¥300〜など。
この界隈、天満駅前の飲み屋激戦区に比べるとちょっとお高めな感じです。
アテは飲み屋の定番ものが¥150〜揃います。
ホワイトボードの一品でメレチポックム¥200という聞いた事のないものがあり気になって聞いてみると、小魚の煮た(炒めた)モノで、いわゆる佃煮系だそうです。何故、韓国風のネーミング?!と思ったらば、味付けも一応韓国風らしく、変わった名前の方が「コレナニ?!」と話のネタになるからだそうです。大阪らしい〜(笑)と、散々聞いておきながら頼まなかったのですがww

生中¥350、らっきょう¥150
ほんっとに時間がなかったのでサクッと!
ちなみに、ドリンク注文の際、アテも必ず一品頼むのが決まり事だそうです。
平日夕方早い時間、すでにサラリーマンの先客がチラホラ。
皆さんご常連らしく、韓国美人風(実際は日本人です)のお姉さんと楽しげに会話され。このお姉さん以外に店主さんがいらっしゃるそうですが、この日はお会いできずでした。
わざわざこの界隈に呑みにくる!ということはないのですが、16時からの営業、駅近、商店街中というなかなかの好条件にて、サクッと呑むには便利な感じ♪またヒョイとオジャマします〜
★「立呑処たもん」食べログ
大阪市北区天神橋2丁目北1-14
月〜金/16:00〜22:00、土/16:00〜21:00
たもん (立ち飲み居酒屋・バー / 南森町駅、大阪天満宮駅、扇町駅)
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★06/28更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
そうでしたか!
落語見てからの立ち飲み。シブイですね!