2月初旬の天満飲み歩き〜
一軒目にオジャマしたのは「天満酒蔵」さん。
去年夏に急な閉店!ビックリガッカリしたのも束の間、秋には再オープン。
どないやねん!だけど、老舗存続でホッと一安心(笑)
で、やっとこリニューアル後のこちらにオジャマできたのでした。
店内はカウンター辺りがちょっとキレイになったくらい?以前のままの活気溢れる雰囲気でよかった〜
生ビール¥350、どて焼き¥350
とり生で数年越しのお友達と乾杯!
はまちお造り
砂ずり
ハシゴ酒のため、ちょちょいと食べて飲んで。
今度またゆっくり来よう!
続いてオジャマしたのは数件隣の串かつ「七福神」さん。
あらま、全然写真撮ってへんww
メニュー表がちょっと変わってました。消費税がついちゃった!w
3軒目〜は「銀座屋」を狙うも超満員でさすがに4人は無理でした…
で、路地にある「虎之助」さん。
以前一、二度オジャマしたっきりだったのだけど、ママさん私の事覚えててくれました!嬉しーっ!で。ここでも写真無しw
それぞれ、豊富な日本酒をもらい、へしこ¥200をつまみ。
4軒目〜は立ち焼肉の「ツギエ」さん。こちらもめちゃお久しぶり!
ココもほんといつ来てもお客さんいっぱい〜だけど、ちょうど出て行くグループとの入れ替わりで入れました!ラッキー
生ビール¥350、キャベツ(付き出し)
プップギ¥250、トロハート、テール焼¥500などを頂いて。
自分で焼くスタイルは楽しい!が、ココすんごい煙い〜っ
食べたかったリードヴォーもなくて残念っっ次回に期待!
続いて。商店街内にできた新店へ。(こちらは後日、別記事にて)
〆はこちらも久々の「ぽんと」さん。
駅近くの飲み屋密集地にある座りの居酒屋さんです。
ビールやらチューハイやらを頼んで、食べ物もテキトーに。
里芋煮っころがし、酢の物
お造り三種盛¥300
お惣菜各種盛り合わせ¥350
串揚げ各¥100
このお店。そない続かんやろな〜と思ってたけど、意外と頑張ってはります(失礼っ)
日曜は天満界隈、休みのお店が多くって。助かりましたっ=3
遠くから来たお友達も喜んでくれて、私も満足な良い酔い夜でした♪
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★03/03更新★★★
コメント
コメント一覧 (4)
立ち焼肉経験ないなあ。安くて美味しそう! 部位のネーミングが知らない物が多そうでワクワクします。
私もツギエさんは大好き^_^
あそこのホルモンは鶴橋より上かと私は思います。マルチョウ、ミノサンド食いにまたいこ( ^ ^ )/□
私的には、夕方早い時間から飲んだにしては、ちょっと物足りませんでしたヨ!w
立ち焼肉、楽しいですよ〜コチラは色んな部位がそろっているのもイイ感じです。
でもただやっぱり、数人で行くのがイイですね!
ツギエさん、かなり久しぶりの訪問でした。
相変わらず、繁盛してまっせ〜♪で。
目の前でお肉をさばいてくれるのも、鮮度の良さ、質の良さが伝わってきますよね!