以前の「桜島きっちん」さんが、1月29日に「六角鶏梅田堂山店」としてリニューアルされたので、早速オジャマさせて頂きました。
※レセプション訪問です。
以前オジャマしたなんばの「六角鶏」さん。メチャ気に入ってるので、より近い梅田にも出来て嬉しい限り!
店内は以前と変わらず。1Fがカウンターとテーブル席。地下に降りると右手に超隠れ家ちっくな個室、左側には十数名が入る事のできる掘りごたつのテーブル席がございます。
オープン早々にして、すでにたくさんのお客さんで賑わっておりました!
店員さんも変わらず、にこやか笑顔で明るい対応が気持ちイイのですっ
こちらでも、秋田比内地鶏をはじめ、丹波篠山高坂鶏・名古屋純系コーチン・宮崎黒岩土鶏・福岡八女炭蘇鶏・北海道十勝地鶏、全6種の鶏を味わうことができます。
今回も、お店のオススメをずらりご用意頂きます♪
ポールスター¥390
なんばのお店で初めて飲んで、めちゃ気に入っちゃったコチラで乾杯!
超濃厚ヨーグルト酒¥550
これも、しょっちゅう頂いておりますっ。
まったりほんっとド濃厚で。飲み過ぎ必至なのですっ
生ビール(プレミアムモルツ)、ハイボール各¥390
地酒いろいろ
こちらは地酒のラインナップも豊富!調子に乗り過ぎてしまいます〜w
六角鶏のおまかせ肴盛合せ¥980/大、¥650/小
トップバッターは、相変わらずの豪華盛り!またまた迷い箸にて…。
鶏モツのどて煮
特製味噌で炊き上げられた皮と玉ひも!
秘伝の皮揚げ
いわゆるパリパリの鶏皮じゃなく、さすがに肉厚な皮でプリップリ!
コーチン皮の湯引きポンズ
手羽先の唐揚げ名古屋風、ささみ一夜干し
チキンジャーキー
もも肉を特製のタレに漬込み一夜干しされたもの。珍しい〜っでオイシイ〜っ
ヤゲン軟骨のスモーク
これまたメチャ好み!ゴリリ歯応えにほんと、スモークが鼻から抜けます!
ウズラの燻製卵
地鶏のお造り盛り合わせ¥1380
その時期、その日に応じた良い状態の地鶏を供して下さります。
今回は大摩桜と丹波篠山高坂鶏の2種を頂きました。
どれも見るからに新鮮そのもの!特に白肝ともも肉はヤバイっす!(笑)
続いて、おまかせ串焼きを順次頂きました。
比内(もも)
八女(ねぎま)
大摩桜(むね)
黒岩(手羽先)
つなぎ
十勝 美唄串
えんがわ
背肝
ふりそで
コーチンもも、ひねもも
タレ焼きの物は甘過ぎず辛過ぎずちょーど。
どれもこれも、おいしゅうございます。
中でも私はやっぱり、美唄串が一番スキですー!
これはテーブルにスタンバイしているスパイス。
入れ物が六角になっていて、それぞれ入っているのです〜可愛いっ
旬菜バーニャカウダ¥800
女子受け100%のこちら!まず見た目でキャッキャ言うてまうね(笑)
お野菜の美味しさはもちろん、ソースが絶品!バゲットにつけてまた旨し!
足りなくなったらおかわりもOKなので、ケチらずたっぷりつけなきゃ(笑)
伝説のつくね¥500
ゴロンッと大きなつくね!ちなみに1人前は2コ。めちゃボリューミィ!
人数分、全盛りされた状態。圧巻っっ(笑)
ふんわりふわっ。じっくり炒めた淡路島産たまねぎの甘みがギュギュッ
本日の炙り焼き 黒岩土鶏¥1000
炭火の香りとブリリッと歯応えの男前な逸品です!
骨付きもも1本焼き¥750
ぶりじゅわっっ!大きいまま、独り占めしたくなるウマさ!
ダチョウタタキ¥700
鶏肉とはまた違う、深紅がまたエロティック〜(笑)
低カロリー高タンパク。女子、必食ですわっ
龍の玉子でだし巻き¥580
なんっってキレーなだし巻き!ふわぷるとろっっのとろける口溶け!
ちょい甘辛の出汁との相性も抜群です〜っご飯が欲しくなっちゃうっ
骨付き鶏の薬膳緑鍋¥1280
珍しい緑のお鍋!薬膳と言うとちょっと苦手なイメージを持つ人も多いかもですが、こちらは臭みやクセは一切無し!鶏・昆布・鰹・野菜からじっくりとられた出汁に、骨付き鶏・野菜から出る旨味でめちゃまろやかー!〆に辿り着くまでに、スープを飲み干してしまうほど(笑)
そして〆は全粒粉入りのプツプツ食感と喉越しサイコーの麺。もちろん旨し。
大摩桜のすき焼き串鍋¥1500
串刺しスタイルのすき焼きですってー!これまた珍し楽し!
2種の肉身(すみません、部位、忘れちゃいましたw)に、すき焼きの具材をくるんっと巻いて、串刺しに。それを甘辛の割り下にしゃぶしゃぶ〜っとして、濃厚な卵にくぐらせ頂くのです。
お喋りに夢中で自分の肉野菜がどっか行ってもた!なんてこともなく安心(笑)
鶏も新鮮故、長く火入れせずサッと、でプリプリッ。これいいねー!
〆はご飯で。ぐっつぐっつ煮立ったところで海苔をワサッ。
肉の旨味と甘辛出汁をたっぷり吸ったツヤツヤご飯。美味くないわけない!
今回もおもいっっっきり、鶏を堪能させて頂きました!
なんば店同様、梅田堂山店でも15:00〜19:00限定のチョイ飲みセットもアリ!
セット内容の素晴らしさはもちろん、おやつの時間という早くから飲めるっちゅーのがホント嬉し過ぎなのです!(笑)
少人数、おひとり様ならカウンターでしっぽり、数人での訪問ならテーブル席、掘りごたつにてワイワイ。駅近好立地で使い勝手も抜群です
なんせなんせ。豊富で新鮮、美味しい鶏達を味わいにぜひ!
★「鶏屋 六角鶏 梅田堂山店」ぐるなび / 食べログ
大阪市北区堂山町18-1
050-5789-1746
15:00〜24:00 無休
鶏家 六角鶏 梅田本店 (焼き鳥 / 中崎町駅、梅田駅(阪急)、梅田駅(大阪市営))
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★03/03更新★★★
コメント