もちもち三角【バター餅】
1袋(8枚kcal)¥500
原材料:もち粉(秋田県産)、砂糖、バター、卵黄、小麦粉、片栗粉、塩
もちもち三角【バター餅】
もちもち三角【バター餅】
もちもち三角【バター餅】
もちもち三角【バター餅】
もちもち三角【バター餅】
もちもち三角【バター餅】
もちもち三角【バター餅】
もちもち三角【バター餅】
秋田名物、バター餅
「秘密のケンミンSHOW」で見て、ずっと食べたかったのー!
北秋田市阿仁前田「みうら庵」さんというところのもの。
東京旅行の帰り、上野駅構内の物産店?で購入しましたー
ネーミング通り、一口サイズの三角形
表面は粉をまといサラッとしていてベタつき一切無し。では、いざ!
ぷにふに〜っもちもち〜っむつんっ!やわらかなもち食感
いわゆるお餅より歯切れがイイ感じかな!?求肥+ういろう+お餅を3で割ったよう!?(笑)いゃでもホントそんな感じ!
で、お味は。最初はフツーにお餅、あとにバターの風味がじわじわっ。もっと甘くてバター臭いかと思ったのだけどwやわらか〜な風味なのです。
食感・味を総合的に例えるならば、やわらかな餅+バター飴
なんちゅーか。イメージ通り、インパクトのある物では全然ないのだけど(笑)でも、他に似たものがなくて、ある意味新しい感じ!
そして、毎日食べても飽きがこず、無いと寂しくなっちゃう!時折ムショーに食べたくなる!そんな、存在!
恋い焦がれたバター餅。ナルホドー!美味しかった
スーパーやコンビニ、全国どこででも買えるようにしてほしー!!(懇願
☆参考ページHP
☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★01/10更新★★★
あなたの1Clickがプァワーの源です♪
にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ