
大阪は千里中央にある「寿司 善」さんにオジャマしました〜



駅からタクシーで5分ほどのところにあるコチラ。


宴の前に外にある水槽を見学させて頂きました。
本来はココに鮮魚がすいすい泳ぎ回っているそうです。





店内は明るくめちゃ広々!入って左手にカウンターとテーブル席。
通路は壁で仕切られ右手には半個室の広いテーブル席。
さて。今宵は半個室にてふぐ鍋を頂きます!お寿司屋さんですけど(笑)
その個室の壁をパタンと倒すと、電車の模型が出てきます!子供のみならず大人もワクワクしちゃいますね〜♪


さらに店内奥にはカラオケルームやビリヤードルームと、宴会施設のよう!

そしてコチラのウリのひとつ、イカの水槽も。今回はお目にかかれず残念。。




メニューはこちら。お寿司屋さんて高いイメージしかないのだけどwかなりリーズナブル!英語メニューまであります。

生ビール
ともあれ。ビールで乾杯〜っ


八海山、兼八原酒
焼酎、日本酒も入ってみんなご機嫌です〜♪



付き出し(海老・胡瓜・ヒラメの昆布〆)
しょっぱなから呑ませる一品!
昆布〆は身がムッチムチ!メタウマーッ!




お造り
コリップリッの鯛、旨味たっぷりな鮪赤身、肉厚脂ノリノリの鯖。
どれも贅沢な厚切りが嬉しー!


太巻き寿司
見た目もステキ!大きな太巻きー!
卵焼きでご飯と牛蒡、牛のしぐれ煮がクルクル。食べ応え満点!



てっさ
こちらもゼータクな厚切り!にして身が透き通っております〜
目葱ともみじおろしをクルクル巻いてぱくりっ。コリッコリ〜幸せ〜っ



ふぐの唐揚げ
さっくり衣に身がふわっふわ。骨部分はコラーゲン!なプルプル感。
お箸では食べにくいので、手掴かみで豪快にムシャムシャ!



ふぐ鍋
そしてメインの登場。身は切り立てでまだピクピク動いてる!超新鮮!




お野菜、お豆腐、くずきりも入れて〜焼き餅も入れて〜
ふっくら身はプリップリ!特製あっさりポン酢だれも美味ですが、お塩で頂くとこれまた美味!淡白ながらふぐの旨味がしっかり感じられます!
いくらでも食べられそう!野菜そっちのけでふぐばっか食べました(笑)


ひれ酒
ひれ酒も〜。と言いつつ、私コレ苦手でしたw


雑炊セット
ふぐ鍋と言えば、〆の雑炊も楽しみのヒトツ!
添えられたお漬けもんと昆布もまた美味しいねん♪



うん、イイ感じ!で、美味しいねん〜♪


デザート(アイスの梅シロップがけ)
フツーのアイスにかけたこの梅シロップがまた美味しい!
お鍋で火照った体に冷たいデザートが大変おいしゅうございました

広々な店内は界隈の家族連れやグループ客でいっぱい。
お寿司屋さん?!なすごくアットホームな雰囲気で、さほど懐も気にせず気軽にオジャマできる感じです。
地下には駐車場もあり、車での来訪も◎(もちろん飲酒はできませんがw)
次回はぜひ、お寿司とイカを頂きたいと思います!
★「寿司 善」食べログ
吹田市津雲台7-1-D-113 井吉賀ビル 1F
06-6831-2301
17:00〜22:00、土日祝/15:00〜22:00 年中無休(12月31日・1月1日休)
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★11/02更新★★★
コメント