大阪駅前ビルの飲み歩き!でオジャマしたのは9月12日オープンの出来立てホヤッホヤッ、「串揚・鉄板Bar BACK9」さん。
某ホテルで働いていたシェフが独立しこちらをオープンされたとのこと。
そして!12日〜20日まで嬉しい全品半額!
極細の店内はキッチン向かいのカウンターと奥には小さな立ちテーブルが。
黒を基調としさらに照明もかなり落としていて大人な感じ。とは言え、しっとり静かではなく、みなさんワイワイ楽しげに飲んで食べてはります〜。
キッチン内と店内に2ヵ所設置されたテレビではカーレーシング?が放映されていて。何か関係あるのかしら〜?マスターのご趣味かしら〜?
メニューは串揚げと創作の一品が色々。黒板には本日のおすすめ。
そして日本産のワインがラインナップ豊富にスタンバイ。
ブラックシャンディ¥450
黒ビールにジンジャーを合わせたコレ、美味しい〜っ
黒泡ゴールド¥390
プレモルに黒生の泡を合わせたこちらも程良い深みが美味しい〜っ
モヒートジンジャー¥490
シャトーマルス¥550
流行のモヒート、せっかくの白ワインも頂いてみました〜っ♪
南部鉄で焼く本日の屠畜場直送ホルモン¥390〜
常時4〜5種あるらしく、今回は大好きなシマチョウを頂きました。
焼かれているけどこんがり感はあまりなく、しっとりプルルンッ。
安いソレのような噛み切りにくさは一切なく(笑)とろ〜っと溶けちゃう
いかの塩辛
サービスに出して下さいました
フランス産フォアグラ(バルサミコソース添え)¥690
50〜60gくらいはあるかな?もっと?厚切り表面さくっ中とろ〜っ
これが半額¥345で食べられるなんて幸せ〜っ(笑)
串揚5種盛り合わせ¥450
ソースは小皿に別盛りで。
天然のえび
ほたて貝
豚ヒレ
プチとまと
もちチーズ
うん。B級な串かつってより、お上品な串揚げって風です。
ただソースはとろみあり辛めで、ちょっと重たい感じ〜もう少しサラッとユルく薄味の方がスキかなぁ。
ふうっ。半額に釣られ、酔いも良い頃4軒目〜にも関わらず、がっつり飲んで食べちゃいました!!(笑)でも満足〜っ
オープン翌日の9時前。さすがにお客さんでいっぱいでした!駅ビルだけに?若者はおらず中年のサラリーマンや夫婦、OLさんなどが多い感じ。
店員さんはお料理担当のマスターと可愛いお姉さん、ノリのイイお兄さん。
オシャレだけど堅苦しくなく、程良いカジュアル感がGOOD。
値段もそこそこお手頃で、これまでこの界隈にあまりなかったジャンルのお店なので、今後が楽しみですね〜っ♪
★「串揚・鉄板Bar BACK9」食べログ
大阪市北区梅田1丁目3番1号大阪駅前第1ビルB2F200号
06-6131-5556
11:00〜14:00、17:00〜23:00 土日祝休み
串揚・鉄板Bar BACK9 (ダイニングバー / 北新地駅、西梅田駅、梅田駅(阪神))
夜総合点★★★☆☆ 3.0
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★09/12更新★★★
コメント