
心斎橋にある隠れ家バー「YO鶏BAR」さんにオジャマしました〜
(※レセプション訪問です)


こちらのお店は、懐石で修行された方が和の「WA鶏BAR」をオープン、次いで今回オジャマした洋の「YO鶏BAR」、そして中華の「CHU鶏BAR」という和洋中の3店舗を展開されているんですって〜
店名の頭についた「WA」、「YO」、「CHU」=「和洋中」だったのね!




ビルの階段を上りインターホンを鳴らして入るというまさに隠れ家!
店内は奥に広く取られたキッチン向かいのカウンターと手前のソファ席。



さらに地階にはますます隠れ家な掘りごたつ式のVIPルームがあります。





メニューは和の要素もちょっぴり交えた洋風アレンジの鶏料理たち。

今回はオススメのお料理を頂きます〜

ベッレンダ プロセッコ スプマンテ ブリュット¥900
みんながそろったところで乾杯〜っ


白ワイン各¥500〜、生ビール(ハートランド)¥450


カムカムアセロラ、紫芋酢ブルーベリー各¥450

お通し(¥500)
名物のお通し。日替わりで5品がワンプレートに盛られ出てきます。
この一皿でとりあえず1杯飲み干しちゃいます〜っ(笑)

うずらの燻製

豆乳とクリームチーズのチーズ豆腐
なめらかな舌触りに豆乳&チーズのまろやかさが超美味っ!

自家製鳥の肉味噌 生野菜
数種の味噌と鶏挽肉を合わせた自家製の鶏味噌で旬のお野菜を頂きます。
赤味噌系の濃い味の味噌に挽肉がホロロッ。ご飯にも合いそう♪

ガスパチョ
ワンスプーンスタイルでひとくちペロリ。
冬場はポタージュなどになったりするそうで、そちらも食べてみたーい

ナスのグラタン焼き


トリとワサビのカルパッチョ¥580
一見、生ハムのようなこちらも鶏肉!茎わさびのシャキショリッと爽やかな辛みが、あっさりササミの甘みを引き立ててくれます。

なん骨ピクルス¥480
やげんとひざ2種の鶏軟骨をエスカベッシュ風に。白ワインですね〜



温野菜とチーズソース¥780
ブルサンアイユ(ガーリックのチーズ)とガーリックをソース仕立てで、ゴロンッと大きくカットされた温野菜をつけて頂きます〜
バーニャカウダ風だけど、それほど塩気や風味はキツくなくポタージュぽいまったりまろやかさ。ソースはバゲットで残さず頂きましたっ


カモナス¥680
キレーなピンク色の鴨肉!とろっと茄子&和風ソースとの相性もピタリ!


チキンピッツァ¥600
胸肉を生地に見立てたピザ風。お好みでタバスコをちょちょっと!



骨付きもも肉まるごとシリーズ!(コンフィ)¥980
ナイフ&フォークが用意されるも、お箸で切れちゃうやわらかさ!
じっくり火の通った肉身のしっとり感、旨味、最強です!!


岩塩焼き鳥(大山がいな・もも)¥980
大山地鶏をヒマラヤ産のピンク岩塩の上で焼いて。
生でも食べられるほど新鮮なので、表面だけサッと炙り、レモンとハラペーニョソースでシンプルに。鶏の良さがしっかり味わえますっ


チキンカツサンド¥1000




もも肉丸ごと一枚を使ったボリューミーで贅沢な一品!
肉身に生ハムを巻いたサックサクのチキンカツと、お通しにも入っていた鶏味噌を加えたオリジナルのソースの絶妙バランス!激ウマー




トリボナーラ¥780
朝引き鶏を使ったカルボナーラ
もっちり平打ち麺に濃厚ソースが絡む絡む!鶏もゴロンッと大ぶりで存在感抜群!お腹いっぱいでもズルズルいっちゃうー!(笑)
ちなみにお料理は、希望を伝えれば少量サイズにも対応して下さるそうなので、少人数・おひとり様にも嬉しいですネ♪
お店はビルの2F。看板が出ているだけなので、ボヤ〜ッと歩いていては見過ごしてしまうかも?!ま、それこそが隠れ家たるものなのですが。
ゆったりソファのカウンター席でバー使いも良く、お料理も充実しているのでしっかりお食事も◎隠れたい時にはぜひVIPルームにて!(笑)
月〜土曜は翌朝5時まで開いているので、うっかり終電を逃してもソファに沈んで始発を待つのもありかしら?!(笑)
★「YO 鶏 BAR(ヨートリバー)」食べログ
大阪市中央区東心斎橋1-13-21和田由ビル2F
06-4963-8977
月〜土/17:00〜5:00、日祝/〜0:00 無休
YO 鶏 BAR (イタリアン / 長堀橋駅、心斎橋駅、四ツ橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★08/08更新★★★
コメント