
いよいよ明日、待望のオープン!グランフロント大阪!
レセプションでオジャマしたのは「日本酒バル さわら」さん。
こちら「カスエラ・ロハ」さんと同じ、うおまんグループ系列。



「カスエラ・ロハ」さんと隣り合わせ、お店の奥で繋がっています。
そして前面には絶景の夜景が広がる見事なロケーション

ここはどこのお店の料理ドリンクも持ち込める共用スペースなんです!


店内はオープンなカウンターと、同じく奥にテーブル席。


日本酒もいろいろ揃ってます〜


メニューはこちら。鯨とお蕎麦がウリなんですって。
以下ドリンクメニュー
<酒匠おすすめ焼酎>
(鹿児島)薩州宝山¥480、(鹿児島)富乃宝山¥580
(大分)トヨノカゼ¥480、(東京八丈島)情け嶋 麦冠¥580
(高知)仙頭 純米吟醸原酒¥780
<地酒>
(栃木)鳳凰美田 剣 辛口純米¥480、(山形)上喜元 超辛口純米吟醸¥550
(宮城)戦勝 政宗 特別純米¥600、(宮城)勝山 献 純米吟醸¥780
(山口)獺祭 磨き三割九分 純米大吟醸¥1000
(宮城)chateauGACKT 純米大吟醸¥1500
(山口)獺祭 発泡にごり 純米大吟醸¥600
<ビール>
ハートランド樽生¥480、ハイネケン(小瓶)¥680
ギネスビール(サージャー)¥680、KIRIN FREE¥480
<その他、ノンアルコール>
ハイボール¥480、青谷の梅酒480、あらごしみかん酒¥580
ウーロン茶、コーラ、ジンジャーエール、オレンジジュース各¥380

名物!さわらの樽香酒¥480
まずはおすすめの日本酒で乾杯〜口当たり良くってスイスイ呑める〜っ


shateauGACKT¥1500
そしてこちら。何とあのGACKTプロデュースの日本酒!何故‥(笑)


日本酒×氷¥580
目の前でシェイキングして供されます。
日本酒もこうしてカクテルグラスで飲むとまた雰囲気変わりますね〜っ

獺祭 発泡にごり純米大吟醸¥600
日本酒のスパークリング。しゅわしゅわっ甘くって美味しい〜っ

おすすめ珍味三種盛り¥980
この日は蟹味噌・このわた・塩辛でした。
のっけからお酒がススム〜っ

さわら名物のおでん
おでんは各々スキなものを頂きました。

さえずり¥550

牛すじ¥200


UFO¥150
いわゆる魚のすり身なんだけど、ふわ〜っとなめらかやわらかな口当たりでやさしい!ちなみにUFOの形が名前の由来だとか‥(笑)


棒すじ¥550
鯨のスジ。わらび餅のようなとろっともっちり感!こんなの初めてーっっ!

玉子、榎木茸各¥120、春菊¥150

平天、いか天各¥150、鶏つくね¥200
関西おでんにしては割としっかり濃い出汁味。かな?
おかげでお酒が進み過ぎてしまいます〜(笑)



本日の目玉!フォアグラの和風ステーキ
こちらは常時供されるものではなく、ある日はラッキー!な逸品。
やわらか〜く炊かれた大根にフォアグラは外こんがり中とろっっ!
香ばしさとコクがあっさりやさしい大根と合うったら


鴨せいろ蕎麦¥980



鴨南蛮蕎麦¥880
〆はこちらも名物のお蕎麦。やわらかなめらか舌触りのお蕎麦を、旨味たっぷりの鴨の出汁で頂きます〜。
店名の「さわら」の由来は「椹(さわら)の木」なのだそう。
その木で出来たオススメの樽酒で様々なおでんを。〆には山形から取り寄せられる美味しいお蕎麦。ん〜粋ですねっ
おでん・お蕎麦・日本酒。ちょっと敷居が高そうなイメージなのだけど、こちらはそれを気軽に楽しめるのです。バルならでは♪
同じく翌4:00までの営業なので、ついつい長居なんてことも‥(笑)
隣合わせの「カスエラ・ロハ」と「さわら」をハシゴ、GOODです!
★「日本酒バル さわら」店舗情報
グランフロント大阪HP
大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪6階
06-6485-7460
11:00〜15:00、17:00〜28:00
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★04/09更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
私まだ、阪急も行ってへん。
この前梅田に行ったのに、母と「やめとこかー、阪神にしよ」って。
第一パンの「キャラメルロール」ちっこいのが5つ入ってるやつ。
「宇治抹茶つぶあんリング」(娘用)
オイシスの「クッキークリームチーズ」を買いました。
この2社は地味なんだけど、私が食べたいなって思うのが多いわ。売ってへんけど。
私も未だにルクアや伊勢丹の辺り、行ってません!w今回もチャンスがあったからイイものの、今後しばらく行けないんだろうな〜w
第一パンやオイシスは確かに地味ですね!(笑)オイシスは関西ローカルだし。でも確かに私も、この2社はツボなものが多いです!