
1袋(2個、62g/1個)149kcal/1個 ¥95(見切り価格)
原材料:小麦粉、緑茶あん、ミルククリーム、砂糖混合異性化液糖、マーガリン、パン酵母、食塩、脱脂粉乳、‥
佐賀県産うれしの茶入りあんとホイップクリームをサンドしました。


ふっくらしっとり生地に、緑餡もしっとりなめらか。
抹茶とは違う緑茶の渋みに砂糖甘さが結構しっかりで、グリーンティーのような味わい。そこにしっかり立てのホイップがミルキーでまろやかマイルドに

抹茶ほどキツくなくて?結構スキな感じ〜でしたっ

☆ヤマザキHP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★04/09更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
話は変わりますが、楽天で期間限定ポイントでめぼしいのがなくて、何故か全く食べない干し芋にしたのですが…おいもやの二代目干し芋、びっくりするくらい甘くて美味しかったです。買った理由もKaaiさんのブログの過去記事に影響されてなんです。普通の干し芋と全く違い…写真通り明るい黄色でスイートポテトより数倍甘くて、砂糖が入っているのかと思うくらいです…。柿と干し柿でいうと市田柿みたいなくらいの半生状態で、以前紹介されていたおいもやの干し芋より相当甘いのではと思います。
実は市田柿を好きになったのも、Kaaiさんのブログをみてからなんです(^O^)本当に感謝感謝です。
二代目の干し芋もお試し500円で送料込みなので是非是非今のうちに♪さつまいも嫌いな私がオススメします(笑)
こんばんわ〜
この緑茶餡は結構美味しかったです!ランチパックじゃなく普通のあんぱんとして食べてみたいくらいでした!
そういえば、この前の冬は干し芋も干し柿もあまり食べなかったなぁ‥
冬の終わりは楽天ショップ、割と送料無料メール便で安く買えますよね!確かに今がチャンス!(笑)
干し芋も干し柿もそれぞれ味わいがあって、どんなタイプでも食べますが、やっぱり半生な感じが一番美味しいですよね〜私もスキです
感謝だなんてとんでもない!自己満足ブログですから(笑)
でも、♪色んなスイーツが日々うまれる中で、こーゆう昔ながらの自然なオヤツって貴重だと思います☆