
1個(83g)330kcal ¥105
原材料:ミックス粉(小麦粉、砂糖、ショートニング、卵黄粉、ホエイパウダー、植物性たん白、食塩、でん粉、乳糖)、カスタードフラワーペースト、(植物油脂、砂糖混合異性化液糖、クリーム、水あめ、卵、砂糖、その他)、ショートニング、粉糖、卵、パン酵母、マーガリン、発酵風味料、小麦粉、‥
ふんわりとした食感の生地に北海道産生クリームを使用した、なめらかなカスタードクリームを包みました。







ヤマザキのDONUTS STATIONシリーズ
生地が超っっっやわらか!ふわっふわっ!噛まずとも上顎で溶けちゃうやわらかさ!



中央INのカスタードは少量だけど、ねっとりとろり、ガツンと甘みなので生地とのバランスはGOOD

小ぶりなので重過ぎず朝にもおやつにもペロリいけちゃいます〜

☆ヤマザキHP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★02/14更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
いつもブログ参考にさせてもらってぃます。
お聞きしたいのですが、神戸屋とパスコのメロンパンならどちらのビス生地の方が美味しいですか??(^-^)/
私はさくっと感がある方が好きなのですが•••!!
三月の神戸屋とパスコの新商品で両方とも抹茶のメロンパンがでるみたぃなのですがどっちを狙おうか考えていて(^_^;)
またぶろぐにお邪魔しますね!!
はじめまして。
ブログ、ご覧頂きありがとうございます!
ご質問ですが‥‥
神戸屋とパスコ。ウーン。難しいですねw
プレーンなメロンパンに関して言えば、神戸屋の方がヨリさっくりしてるかと思うのですが、フレーバーもの(特にフルーツ系)になると、神戸屋はかなりペットリしてるものが多いかも?
3月の新商品ではどちらも抹茶が出るのですね!(神戸屋は知りませんでしたw)
見つけたら私はどちらも買うと思いますが、記事アップはいつになるか分からないのでw先に召し上がられる場合は、ぜひ袋の外側からじっくりビス生地をご確認下さい!(笑)
今後ともどうぞよろしくお願いします☆