
パラセーリングを楽しんだ後は早々にホテルへチェックIN
今宵のお宿は「淡路島海上ホテル」さん。


モニター応募で当選し、特別お得価格でのお泊まり〜♪






うーん。正直ちょっと安っぽかったかなw





私達のお部屋。全室オーシャンビューとのこと。うん、まーまー(笑)


お風呂も思ったよりだいぶ小さめだった〜〜


こちら1Fのバーラウンジと卓球その他娯楽室。メチャ昭和の香り〜(笑)

ま、そんなこんなはさておきw旅行の一番の楽しみはお料理!!
今回のモニター企画の「錦秋懐石」というのを頂きます♪


今宵は日本酒で乾杯〜

●前菜:淡路島十二路巡り(↑クリックで拡大)
色々小皿の12種。ちまちま食べられるのは酒飲みにはイイね♪



●造里:紅葉鯛の姿造り 他、二種盛り

●焼物:松茸と淡路牛の陶板ステーキ
さすが淡路牛っやわらか甘くてさすがに美味しかったっっ


●油物:太刀魚難波揚げ、鳴門金時、玉葱


●蒸し物:秋茸の土瓶蒸し(占地、海老、銀杏、焼き葱、酢橘)
●酢の物:蛸と焼き茄子の利休酢掛け



●大鍋:蟹すき鍋
●御食事:蟹雑炊
●香の物:三種盛り

●果物:旬果盛り合わせ
うーん。お料理。全体としては、正直、期待したほどじゃなかった‥‥w
ま、後片付けしなくて済むだけ楽チンでいっか〜(笑)
再度お風呂に入って、昼間の疲れを癒すべく早々に床に就いたのでした〜
----------

翌日の朝食は別部屋にて。あ〜〜バイキングがよかったな〜〜w

(↑クリックで拡大)
ご飯(おかわり可)、味噌汁、冷奴、きんぴらごぼう、サラダ(淡路島玉ねぎドレッシング)、温泉卵入りそうめん、じゃこおろし、焼き鮭、かまぼこ、明太子、漬物、昆布佃煮
さて。ゆっくり出発準備をしてチェックOUT。この後どうしよう?
と、ホテルの人に聞きつつ予定を組もうとするも、ここ淡路島。バスや公共の交通手段が少なく、車がないと何もできない!ドコにも行けない!w
結局、とほほのほ‥で淡路島を後にしたのでした‥‥‥‥;;
パラセーリングがなかったらホント、しょーもない旅になるとこだったww
★「淡路島海上ホテル」HP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★10/21更新★★★
コメント