
「やきとん桜島きっちん」さんにオジャマしました〜
こちら鶏鳥kitchenを展開するユウフードさんの新業態のお店なんですって。








店内は1Fがカウンターとテーブル席、奥の階段を降りると右に小部屋、左に掘りごたつ席。それほど広くはないけど割とゆったり。




り、豚をメインにしたお店。豚超っっ大好きだからワクワクッ♪


生ビール(プレモル)¥500、シャンディガフ
まずはビールで乾杯!後、色々いただきます〜





宝山シリーズ勢ぞろいっ!


赤ワイン¥550、カクテル

超濃厚ヨーグルト酒¥650
コレ、〆に頂いたのだけど、ほんっっと超濃厚っ!どろ〜っで美味っ(笑)
以下お料理ノンストップ!!!

桜島盛り



白麗茸のオランダ煮、紅芯大根のネギ塩ナムル
白麗茸って初めて食べたけど、エリンギやアワビ茸のようなコリコリッとした食感が美味しい!


枝豆の東煮、パープルスイートロードのポテトサラダ
パープルスイートロードという名のさつま芋はキュートで甘くて美味っ



アスパラのナムル、ストロベリートマト
超立派なアスパラ!太いものでは直径2cmもあるとか!めちゃジューシィっ!

大好き!ストロベリートマト!食べられるほうずき〜超甘くって超美味っ


これで終わりと思ったら大間違い!下段もあるのです〜〜っ


四方竹の若狭焼き、さつま揚げ

豚ロースの塩麹煮
やわらかジューシィーッ

色々ちょこちょこ楽しめる桜島盛りは酒飲みにもってこいっ♪

極上馬刺盛り(↑クリックで拡大)

霜降り

フィレ

赤身&コウネ

フタエゴ

ネッコ
大皿に盛られた馬刺っ贅沢ぅぅぅっ!焼酎が止まりませぬっ


スペアリブ

拳くらいありそうな塊肉!肉々しくって美味しいっ


新鮮レバテキ

んーーーーっっ!新鮮故のこのレア感っ!タマランッ


やきとん(↑クリックで拡大)

(↑クリックで拡大)

(↑クリックで拡大)
部位によって当然その食感は違うのだけど、どれも新鮮でプリッとハリがある感じ!チレが特に美味しかった〜フワッコリッ


肉味噌と旬野菜


どれも新鮮っ野菜本来の甘みっ!パプリカの甘さには衝撃を受けましたっ!

自信満々の豚つくね

(↑クリックで拡大)常識を覆すつくね!小さな竹筒に入ったそれをスプーンで掬うとハンパない肉汁!コレ間違いなく今日イチ


カレーしゃぶしゃぶ鍋

まずはお肉をしゃぶしゃぶ〜やわらかくって甘くってお〜いしぃっ




続いて、つくねやたっぷりのキノコ、レタスを投入〜
カレー鍋。というほどカレーが主張し過ぎず、程良い風味スパイシーさ。
豚の甘みやキノコの風味と良い塩梅っ最後まで飽きずに食べられます◎


〆は全粒粉入りの麺!


まだ〆まらず〆第二弾!(笑)のリゾット〜
旨味が凝縮されたお出汁をたっぷり吸ったご飯にチーズが絡んで濃厚っ


プリン

そして本当に〆(笑)やわらかとろけるプリンでお腹いっっぱい!
今回はコースメニューを頂いたのだけど、最初から最後までどれもこれも美味し過ぎ!内容の充実っぷりったらスゴイ!!
豚肉は特に鮮度が落ちやすく、ホルモン系も新鮮さがウリ故、食べてみるとその鮮度の良さ、肉質の良さがとても良く分かります。
豚の匂いがちょっとな〜な人もコレはぜひ食べてみてほしいっ!
お店もワイワイうるさい居酒屋系じゃなく落ち着いた雰囲気で若者、カップル、女子会からご夫婦連れにも良さげです。また、やきとんイメージの匂いが気になる〜感じも一切無し。串は1本から注文可なのでお一人様にも◎
若い店員さん達も皆ニコニコ笑顔で接客も丁寧。うん、GOOD

立地もそこそこ良好で価格も相応。ココはまたぜひオジャマしたいっ♪
★「やきとん桜島きっちん 梅田本店」ぐるなび / 食べログ
大阪市北区堂山町18-1
06-6311-0141
17:00〜24:00 無休
やきとん 桜島きっちん 堂山本店 (焼きとん / 中崎町駅、梅田駅(阪急)、梅田駅(大阪市営))
夜総合点★★★☆☆ 3.5
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★10/21更新★★★
コメント