
1個(96g)282kcal ¥126
原材料:小麦粉、抹茶味フラワーペースト、ミルクホイップクリーム、卵、ショートニング、砂糖、加工油脂、パン酵母、抹茶加工品、食塩、乳等を主要原料とする食品、‥
宇治抹茶入りのパンに、京都産宇治抹茶を使用した抹茶クリームと、京都産牛乳入りホイップクリームを包みました。






若干小さめ、緑色の生地はふわふかっしっと〜り超口溶け良好。
微かな香ばしさと抹茶のほろ苦風味で生地だけでも美味っ

程良いぬったり感のクリームも抹茶の爽やかなほろ苦さしっかり!
そこにゆるほわホイップはミルキーだけどこってりし過ぎず、抹茶の苦味を引き立て且つマイルドにしてくれます


鹿児島県産さつま金時のメロンパン<ホイップ入り>
☆神戸屋HP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★9/1更新★★★
コメント
コメント一覧 (5)
娘が食べたのはフジパンの「あずきデニッシュ」?だったかな。リングの半分みたいな形で、すっごく大きいの。
私が食べたのはヤマザキの「えびすかぼちゃパン&和栗パン」
かぼちゃは好きだけど、かぼちゃあんはほとんど食べなかった。でもこれ、おいしかった。
ちっちゃいのが二つ入ってて、味がちがうのって珍しくない?
絶対、kaaiさんより先に食べたと思うねんけど!(って張り合ってどうする)
このシリーズの他のはどれもホイップとかドーナツとかで、ちょっとまだ暑いしあかんかったわ。
席も離れていてしかも私はきれいなおねぇさんが苦手なので
ゆっくりお話しできませんでしたが
またどこかでお会いするかもですね。
よろしくお願いします。
うちでは神戸屋「サンミー」がブームでずっと前から嫁はんが新しいサンミーが出ると買ってきています。
ブログを見せてもらったらさすがは!!たくさんありましたね〜。(^^
京都にもパン屋さんがたくさんあり、私は「ハード系」のパンが大好きです。
アイスティーチューハイ、美味しかったですね!
まだまだ暑い日が続くのでしばらく重宝しそう☆
神戸屋のあずきデニッシュですね。何度か見てるのですが、相当食べ応えがありそうでちょっと躊躇してしまってwもうちょっと涼しくなったら食べたいけど‥
ハハハ。負けましたっ(笑)ヤマザキの2個入りの、見た事もないです〜っっ焼きもろこしさんにはいつも負けてます、ハイ(笑)
先日はお疲れさまでした!
って、すみません‥席が離れていたとは‥奥の方ですかね??初めてお会いする人ばかりでドナタがドナタか把握しきれませんで‥(_ _(--;
また皆さんとご一緒できるのを楽しみにしております☆
神戸屋サンミー!お好きなんですか!嬉しい!
これホント、ロングセラーで超大好きなんですよっ!
そういえば最近ちょっと新商品が出てないけど‥夏だったからかな?
この秋にはちょいリニューアルしたものが出るみたいです♪
京都、神戸はパン屋さんが多いですもんね〜
ハード系パンはそれだけでワインが進んじゃいますっ!(笑)