昨年末にお邪魔したのは「ビストロ コムシェトワ」さん。
両親は一昨年のクリスマスにお邪魔したとのことで、私も来てみたかったの〜
通りに面したビル2F、隠れ家のようなお店です。
オレンジ色の灯りが温かな店内はカウンターと4人掛けテーブルが4つ。
クリスマスシーズンだったのでツリーが飾ってありました
私達は窓際のテーブルでおいしいひとときを‥
メニューはアラカルトとコース3種。その日のおすすめは黒板に。
コースのオーダーが多いみたいだけど、私達はアラカルトで。
※年が変わり内容変更の場合があります。詳細はHPか店舗へご確認下さい。
左:シトロンビール(レモン風味)¥700
右:ミモザビール(オレンジ風味)¥700
シトロンはレモン風味ですっきり!ミモザはオレンジが甘くてジュースみたい!どっちもゴクゴク飲めちゃうーーっおいし〜っっ
付き出し(あん肝のテリーヌ)
いつもポン酢で食べるあん肝も、ビネガーで食べるとまた違った味わい〜
大きなお皿にチョコン、の盛り付けもお洒落やわ〜(笑)
パンとバター
おかわりは一度だけできるみたい??
本日のオードブル盛り合せ¥1680(↑クリックで拡大)
ヒラメのカルパッチョ、にしんのマリネ
タコのカルパッチョ、パルマ産生ハム
お肉のテリーヌ
コレは絶対食べたかったので、注文時に入れて頂くようお願いしました♪
肉々しくて濃厚で旨味がギュギュッと凝縮されてます
これだけでワインどんだけ進むか(笑)
お肉とお魚がバランス良く盛られ、見た目もお味も大満足っ
旬野菜の盛合せバーニャカウダソース¥1575(↑クリックで拡大)
バーニャカウダって外で食べるの初めて〜
にんにくの効いた熱々ソースに新鮮な野菜をつけてパクパク。
野菜の美味しさ然る事ながら、ソースが美味しい〜〜
ワインボトル¥2500
おすすめの赤ワイン。酸味渋み少なめ、フルーティで飲みやす〜
カエルのガーリックバターソテー¥980(↑クリックで拡大)
カエルぴょこぴょこ♪(笑)ウサギもそうだけど小動物って小骨が多くて食べ辛い〜でも鶏肉的あっさりした味わいにキュッと身がしまってて美味
で、コレもソースが美味しいの〜パンでぬぐって食べました
鴨もも肉のコンフィリヨン風ジャガイモ添え¥1680
(↑クリックで拡大)
皮面がパリッ中しっとり、割と肉々しくって食べ応えがあります。
添えられたポテトもしっとりなめらかとろ〜んでオイシイ
白ワイン(グラス)¥450
ボトルを空けてしまってもまだ飲み足りず‥(笑)
本日のシェフ気まぐれリゾット(↑クリックで拡大)
これまでオーダーしたお料理を考慮し、シェフが即興で?作ってくれます。
でこちら、野菜と帆立のリゾット
かぼちゃの甘みにチーズのコク。まろやか濃厚
店員さんはシェフお一人と接客のマダムお一人。
客層はカップル、男女グループ、小さな子供連れの親子など幅広く。
もちろん居酒屋的うるささは一切無く、シャンソン(?)が流れフランス田舎町のレストラン的。(行った事ないけど。笑)
フレンチ=堅苦しいイメージとはまるで違う、ごくカジュアル・アットホームな雰囲気でゆったり美味しいお料理とワインを楽しめます♪
※年が変わり内容変更の場合があります。詳細はHPか店舗へご確認下さい。
★「ビストロ コムシェトワ」HP / 食べログ
尼崎市南塚口町1-12-8サウサービル2F
06-6426-1884
水〜日/11:30〜14:30、火〜日/18:00〜22:00 月ランチ・夜と火ランチ休み
ビストロ コムシェトワ (フレンチ / 塚口駅(阪急)、塚口駅(JR))
夜総合点★★★★☆ 4.0
コメント
コメント一覧 (4)
無知なだけ?(^^ゞ
あと、リゾット美味しそうです!!
塚口はそそられるお店がようけあるんやけど、なかなか足が向きません。
なんやろねぇ・・・近所では「王将」と「不二家」以外では食事しないなぁ。。。
ところで南塚口の焼き鳥屋さんで、食中毒が出たらしいですね。
「女子大生が・・・」って、新聞に出てたけど、園女の子かなぁ?
ヨーロッパ圏ではジビエや小動物を割と食べるみたい?
リゾットも美味しかったですよ。
塚口の不二家‥まだあるんですね‥
中学か高校の頃、一度行ったことがあるような‥‥。
そうそう、焼き鳥屋さんで食中毒!
その数日前に同じく塚口で焼き鳥屋さんに行ったのですが
違うお店でよかった‥‥
週末の夕食時は6時に行ったら、アウトやね・・・(汗)
かなりの常連さんのようで!(笑)
不二家レストランで食事をすること‥
今後あるかな‥‥(苦笑)