
1個(約150g)カロリー不明 ¥98
原材料:小麦粉、砂糖、つぶあん、レーズン、グラニュー糖、黒糖、発酵風味料、でん粉、水あめ、みじん粉、食塩、脱脂粉乳、酒精、‥






生地は薄皮?がぺったぺった指に張り付き、ペロンとめくれます。
ほの甘い黒糖風味にふっくらもっちりねっちょり(笑)ヤマザキ特有の食感がたまらんっ

中央一筋にサンドされた餡子は柔らか目の粒感が残り、程良い甘さ。
レーズンと餡子って合うね〜意外だけど、しっくりくる組み合わせ

甘いんだけど、冷たいお茶と一緒に食べると夏でも美味しく頂けます
ボリューミーでお腹も心も超満たされました〜

☆ヤマザキHP
コメント
コメント一覧 (2)
台湾の修学旅行のお小遣いを、事前に台湾ドルに両替するねんて。
5000円から2万円の、5000円刻み。
物価が全く分からへんねん。
絶対使うのが「昼1・夜1」そしておみやげ。男子だからそないに買い物はしないと思うねんけど。わりに少食やし。
だいたい、〇○元ってよく見るのに、台湾ドルって使えるの??と息子とわけわからん状態。
街中で食べるようなのって500円ぐらいで、十分食べられる?
kaaiさんの感想で構わないので、ぜひ聞かせてくださーい。
レートは日々変動するものの、
大体1元=約¥3が相場みたいです。
単純計算すると台湾元×3で日本円が分かるかと。
(例:40元=¥120)
食事にかかるお金ですが、街中にある出店やファーストフード的な軽いお店で買い食いするなら日本円¥100以下のものがジャンジャンあります。
お店に入っても高級店じゃなければ日本より格段に安いかと。
買い物も女子みたいにブランド品や免税店で買い物しない限りは、ほとんどお金かからないと思いますよ〜
All Aboutのページにちょろっと載ってる感じなので
お時間あれば見てみてくださいナ。
http://allabout.co.jp/gm/gl/11364/