「難波屋」外観
世間は夏休みスタートの7月中旬。久々昼酒〜♪いや、ホント久しぶり(笑)
まずは西成イチ有名な?「難波屋」さん。意外にも一人潜入はお初!
※外観写真は別日。その他写真は過去記事にて
「難波屋」ビールとアテ
生ビール¥250?
ジョッキもギンギンに冷やされ、注がれたビールが凍りそうな冷たさ!
一気に流し込むと、火照った体が芯から冷やされます!タマラン!(笑)
春雨サラダ¥100?
目の前に並ぶお惣菜からチョイス。小皿にチョイと思ったら大盛りっ
マヨネーズは満遍なく絡み、塩胡椒がっつり効いてます。
「難波屋」焼酎
焼酎いいちこロック¥250

店員はマスター?の男性とお姉さん、後から男性が一人加わった計3人
お昼ちょっと前の店内はいつもに比べると客の入りは少なめ。
一人常連客が多くマスターと談笑しつつゆる〜く飲んでます。
賑やかな京橋天満界隈の立ち飲みと違い、のんびり空間が心地良く。
まだまだ新参者の私はかなり緊張気味だったのだけどw知り合いの話をネタに(笑)マスターともお話させて頂き。これで次回は入り易いかな?(笑)
またゆっくりオジャマしまーす♪
★「難波屋」食べログ
 大阪市西成区萩之茶屋2-5
 8:00〜22:00 木休み

あなたの1Clickがプァワーの源です♪
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ