
去年末。母が忘年会でいない夜、父と叔父とご飯行こか~でこちら。
長年来てみたかった兵庫は塚口にある「すっぽん料理 遠山」さん。
すっぽん!母が嫌いなので家族揃っては行けず‥機会を狙ってたんだ(笑)
馬肉もそうだけど、父は割とゲテモノ?もつき合ってくれるので有り難い~


線路沿いにあるお店は小料理屋的な店構え。


店内入ってすぐはカウンター&キッチン、奥にお座敷。
畳の部屋は4人掛けテーブルが2個あり、人数によって衝立て仕切り。
かしこまった雰囲気とは裏腹に家のようなくつろぎ感があります。

もちろん私は未使用w
老年の父と叔父が座りました(笑)




メニューは鍋コースのみ。ベタな一品は一切無し。極めてます。
季節により冬はフグや軍鶏鍋も登場。
ただ数人で数種の鍋注文は不可。1グループ同じ鍋のみ。

アサヒスーパードライ 中びん¥630

すっぽん酒
クーポンですっぽん酒orウーロン茶のサービスでもちろん酒を。
ん~~せっかくだけどコレは‥薬膳酒的で苦手w
すっぽんが得意でない叔父なので、今回は3人で2人前のコースを頂くことに。
巴コース:2人前¥8000/1人(以下コースメニュー)

前菜

すっぽん肉身
肉身は見るからに牛とも豚とも鶏ともちょっと違う肉色。
しっとりしつつパサつきもあり、でもクセは全く無く鶏肉っぽい感じ。


鱈の白子ポン酢、菜の花お浸し


血
赤ワインかウーロン茶割の選択、もちろん前者をチョイス。血はコレ以来。
かなりどろ~りとした舌触り喉越し。若干「血」ぽいかな?(笑)

心臓と胆のう


(左)心臓(右)胆のう
それぞれ白ワインに浸してあります。
さくっこにゅっと食感の心臓に、こりこりっとかなり苦い胆のう。

お造り

肉身

卵

肝
何ともグロテスク(笑)肉身はコリサクッ、卵はプチュムニュッと口中ではじけとろ~り、肝はあん肝をもっと柔らかくしたような滑らかさで濃厚~

「こりゃ苦手」という父の分まで私がいただきました♪

焼酎麦ロック
メニューパウチには書いてないけど、最近麦を頼むお客さんが増え、麦焼酎も置くようになったとのこと。麦派の私は一安心(笑)

丸鍋


皮がぷるんっぷるん~~たまら~~ん


ほとんど手をつけない叔父を横目に、只管食べまくる私(笑)

唐揚げ

すっぽんの手まんまの形(笑)
さっくり衣に中ジューシーでもっちり。コラーゲンって感じ!美味っ


酢物
皮三昧(笑)それ自体味が無いので自家製梅肉で。同じくコリップリ


雑炊


鍋の残った汁とはまた別の出汁で炊かれた雑炊。
旨味が凝縮されつつあっさりやさしいお味。最後はお漬け物でさっぱり。
血から内蔵から手足エキス‥すっぽん丸ごと食べ尽くして大満足っっ

板さんお二人(この日は)に、接客は気風のいい女将さん。
客層は夫婦やカウンターには一人鍋の中年男性、座敷には賑やかな老年グループなど、割と年齢層高め。お値段もお値段だけに??
前述通り、一般的居酒屋風な枝豆やら奴やらの要らぬ品書きは一切無し。
故に客もすっぽん(もしくは季節の鍋)を食べる目的で来る人のみ。潔し。
高価なものなのでしょっちゅうは無理だけど、年に一度くらいはオジャマしたいな~もちろん父のおごりで♪(笑)
★「すっぽん料理 遠山」HP / 食べログ
兵庫県尼崎市塚口本町1-2-8
06-6421-1127
11:00~14:00/17:00~23:00 日休み
コメント
コメント一覧 (6)
高級珍味ですー
いつかはココでスッポンを食べたいです。
スッポンは食べたことないけど、これは好みがはっきり分かれるだろう。
ってか、勇気が必要(笑)
あそこを通るたび十数年気になってたのです!
スッポン。めちゃんこおいしかったです~~☆
> 食のDNAは、お父さんのを受け継いだみたいだね!
それは微妙っっ!w
父は「嫌い」もないけど「好き」もなく
とりあえず食べる。って感じなだけです(笑)
スッポンは見た目的に好き嫌いが分かれそうですが
食べるとおいしいんです!!
むうちょさんも苦手派みたいですね(笑)