
「なごみ」を後に動物園前商店街へフラリ。
いつ通ってもシャッターが閉まっていたこちら「足立第六酒店」さん。
この界隈「足立酒店」系列は数軒あるものの、どこも自販機だけ置いてたり、閉まってたりするのよネ。




カウンターのみのごく狭い店内。角地のカーブと同形状のカウンター(笑)
隣との感覚がごく狭いラーメン屋ぽい丸椅子が8席くらいだったかな?
目の前にはメニューやらサイン色紙やらかなりゴチャッと賑やか。
(海原はるかかなたのサインもありました!笑)



アテもシンプルながら酒飲みの心を捉えるラインナップ。

梅酒ロック¥400
高いな〜と思ったらこの量!ジョッキでロック!(笑)

白魚お造り¥350
「コレ頼むんは相当な酒飲みやなぁ」とお母さんに言われ(笑)
「得一」で食べた白魚と違って大きい!プリッとしてて新鮮っ!
ほんのり苦味があっておいしい〜焼酎にすりゃヨカッタな〜
店員さんはお母さんお一人。「チャキッ」と「ほんわか」の両方を兼ね備えた、ニコニコ笑顔が素敵な大阪のお母さん。って感じ。
昼下がりの訪問。先客は常連らしき男性一人と、意外にも女性二人組。
この地に店を構え40数年。早朝6時頃から営業してたこともあったとか。スゴッ
そない早よから飲む人も居なくなり、今の時間帯に落ち着いたよう。
狭い空間で穏やか〜な時間が流れる素敵なお店です。またオジャマしたい

★「居酒屋あだち(足立第六酒店)」食べログ
大阪市西成区山王2-14-17
平日/17:00〜22:30、日/13:00〜22:30
コメント
コメント一覧 (6)
とうとう雪が降ってきました。
寒いですよ〜
でも寒くなると北海道の食べ物はおいしくなるんですよ〜
鮭やかじかを味噌仕立てにして、じゃがいもいっぱい入れたりして食べます。
でも 白魚うらやまし〜!!
こんばんわ〜〜
こちらも急に寒くなりました!まだ衣替えしてないのにw
冬の北海道、いいですね!
寒い冬こそ、寒い北海道を味わってみたいです〜
お風邪など召されませんように☆
でも、くれぐれも注意して下さいね。
決して安全なエリアではありませんので。
そんなコトを言うわたしもそのうちにツアーに行ってきましょう!
ご忠告ありがとうございます!
もちろん、界隈を歩く際は
四方八方、注意を払っております!
そして酔って記憶がなくならないうちに
退散しております(笑)
貴女は、本当に20台の女性か、どうか疑いたくなるようなオヤジのような酒場めぐりですね。
貴女のブログで、伊丹の松を知り、その後、2回ほど訪問しました。
今日、第5回伊丹地車・太鼓フェスティバルがありますので、そのとき、また、寄ってみるつもりです。
しかし、台風で中止かな。
30代も秒読みな微妙なお年頃です(笑)
「松」さん、すっかりお気に召されたようで!
台風も大した影響がなかったので
今日のフェスティバルとやらは開催されたのでしょうかネ。
私もまた「松」さん、ゆっくりオジャマしたいですー☆