
こぶ鯛。名前は聞いた事あるけど、初めて見かけたので購入っ
赤身がかった部位と白い部位とが別パックであったので両方を。


白もっちりむっちり、赤はもっちり感もあるけど、こりっこりとした歯ごたえも。噛んでると甘みが増してきます。
どちらも鯛をもっっとあっっっさりさせた感じ。
鯛好きのお母さん曰く「味無いわ〜」とw私は結構スキだな〜


梅肉ポーク


宮崎県霧島山麓育ちの梅肉ポークとやら。
その名の通り梅肉エキスを添加した飼料を食べて育った豚さん。
ある意味ブランド豚だけど普通の豚とそれほど値段も変わらずお手頃。
焼いても食べても豚臭さがまったくない!
割と歯ごたえあり、噛むと肉の旨みがじゅわ〜っとジューシィ。
脂の甘みもありつつしつこさが無く、一般の豚に比べるとあっさり。
豚の匂いが苦手な人にはかなりいい感じ?
豚大好きな私的にはあの豚の匂いも味のうち。なので若干物足りなくも感じるけど(笑)、甘み旨み食感は申し分なく美味しかった〜


その他和食メニューで

焼き茄子と大豆もやしのラー油がけ 百合根の雲丹和え おにぎり(笑)
コメント
コメント一覧 (4)
豚の甘味があり美味しかった。 東京はまだそんな寒くはありません。だがしかし風邪気味だすよ。気を付けて下さいね
どれも美味そうでうらやましい!
で、豚は匂いがあった方が好きです。(^^)
このメニューならわたしは無論日本酒ですなぁ〜。
kaaiさんは焼酎だったのでしょうか?
三元豚は有名ブランドポークですね〜
過去に食べたことがあった気がしますが
美味しかったような‥‥‥
こちらも朝夕は寒くても昼間が温かかったり
微妙な気候です。
お互い体調管理に気をつけましょう☆
秋冬は特に和食がほっこりしますね〜
私は専ら焼酎派です!麦ロック!
日本酒は年に一度のお楽しみなのです‥☆