
「北浦酒店」を後に商店街をぷらりしつつ、辿り着いたのは駅前のこちら。
串かつの「七福神」さん。超久しぶり!3〜4年ぶりくらい?!


いつ来ても待ち客がある人気店。この日はたまたま空きができたのか、スルリ入れました〜(一人だったからってのもあるけど)
店内は14人ほど座れるJの字カウンターと、外に飛び出たテーブル1席。
客層は家族、中年夫婦、若者カップル、一人客と幅広い層に支持されてます。




メニューは串かつメインにおでんと簡単な一品。
串かつは¥100〜¥350と良心的価格。さらにサービス品もアリ。


目の前では店員さんが次から次へと揚げに励んではります。
おでんもグツグツ美味しそう〜〜

生ビール¥100(1杯目のみ、通常¥350)
このお店のウリのひとつは生ビールが1杯目は¥100という点!
最近やっとこビールを飲み出したので、頼んでみる。


オーダー後の揚げなので無料のキャベツを食べて待ちます。
このキャベツも超大ぶりで新鮮で美味しい!

紅しょうが¥100

紅しょうがのフライor天ぷらは関西、大阪ではメジャーな一品よネ。
しょうがの酸っぱ辛さとソースがよく合うんだわ〜無くては成らぬ一品。

七福串¥250

何かと尋ねると「鱈」と。割とフツーやなぁ‥と思ったけど「美味しいですよ!」とお兄さんの笑顔に釣られ(笑)一本貰うことに。
大振りの鱈+大葉。肉厚でふかほかっとしてて美味しい〜〜
けど、¥250はちぃと強気でないかい?w

くり¥100

ちょっとぶ厚めの衣にくるまれた甘露煮の栗が2粒。割と大粒!
ママでも十分美味しいけど、塩パラパラッでさらに甘みが増して美味!
んでもって、ソースがこれまた不思議と合うんだ〜〜超美味っ


すじかつ¥100

「どて焼きの味噌かけてもらえまへんか?」のワガママにも笑顔でお応え下さった、これまた笑顔のお兄さんパート2。でも、お隣の常連さんらしきじいさんも味噌かけてもらってました。ツウならではの技?
サクサク衣にコリコリとプルルン2種食感のすじ。
甘い白味噌がよぉ合いますねん


もち¥150
ふつーに白い餅を想像するも、出てきたのはキュートなピンク餅!
「醤油が美味いよ」と出されたのは村上ショージの「しょうゆうこと」(笑)
ママよし、塩よし、醤油さらに良し!醤油の旨みで餅の風味が引き立ちます!
〆て¥800。言う事無し!大満足

串かつはどれも熱々。梅田や京橋の串かつ屋と違い揚げ置きは一切なく、冷めた串かつに当たらないのが嬉しい(笑)衣は程良い厚みでサックサク。サラリ薄甘いソースがよく絡んでどれも絶品!値段も超お手頃でこの美味さは素晴らしい!絶対全品制覇したいな〜〜

お店の人の接客態度も良く、とても気持ちよく過ごすことができました。
狭いお店のため、長居は禁物。(滞在は90分まで、追加オーダーがない場合は60分まで。との注意書きあり)大人数で押し掛けるのも御法度。(というか入れないw)サッと食べてサッと出るのが好ましいかと。
久々おいしい串かつを食べて大満足でお店を後にしたのでした〜

★「七福神」食べログ
大阪市北区天神橋5-7-29
06-6358-3311
平日/13:00〜23:00、土日祝/11:00〜23:00 月休み(祝日の場合は翌日)
七福神 (串揚げ・串かつ / 天満、扇町、天神橋筋六丁目)
★★★★☆ 4.0
コメント
コメント一覧 (2)
私には、すっごい嬉しいお店だ〜
行ってみた〜い
もちろん、串あってのことですけどね〜
ビール好きには嬉しいサービスですよネ☆
もちろん、串かつも美味しくって、
さらに昼間っから飲み食いできるんだから
嬉しい限りです!(笑)