
1個(約125g)カロリー不明 ¥98
原材料:小麦粉、砂糖、卵、植物油脂、乳等を主要原料とする食品、ぶどう糖、醤油、でん粉、‥

何と簡易な包装(笑)ぃや、エコです。


おなじみ三角フォルムながらいつもの半分以下の小さめサイズ。


ベージュ色のそれは、思わぬナッツのような香ばしい香り

表面はぺっとり、裏面つるり。

齧るとちょっぴり皮がプリンッとするものの、中はほろほろっと軽い食感。
噛んでも弾力はなく「ふかし」のネーミングがお似合いなソフトな蒸しパン。
味はもろカステラ〜カステラの上の茶色い部分みたいな

でも卵の風味だけじゃなくコクが感じられ、それが醤油効果かな?
神戸屋のおいしいたまごの蒸しケーキに似た風味。
中華風のイメージからする濃いぃ重い感じはなく、食感も風味もネーミングも、素朴〜な蒸しパン。
ヤマザキ特有のもっちりねっちりな蒸しパンもいいけど、たまにはこーゆー懐かし系もアリだなぁ〜秋冬に食べたい感じです

↓これまでのヤマザキの蒸しパン系↓
三角蒸しぱん<黒ごま>
国産米粉の三角黒糖蒸しパン
蒸しパン<よもぎ>
ずっしり黒むしぱん
プチ蒸しパン<よもぎ>
三角蒸しぱん<小豆>
きなこ蒸しぱん
熟成蒸しケーキ<たまご>
マーラーカオ
蒸しパン白<小豆>
もち食感蒸しぱん<黒糖>
濃厚もち食感蒸しパン<濃厚キャラメル>
もち食感蒸しぱん<濃厚チョコ>
抹茶フークレエ
黒糖フークレエ
☆ヤマザキHP
コメント