
ちょっと前の飲み歩きネタ。またまた昼酒
ゴールデンウィークぶりの新世界〜の前にちょっと新規開拓。
女子一人で足を踏み入れる場所ではない?西成。w
駅近く、高架下にある立ち飲みの「岩田屋酒店」さん。


大きな紺暖簾で中の様子が分からずドキドキ〜
近寄りガラスを覗くと女性の店員さん。午前11時過ぎ、先客3人。
店内は左にキッチン&カウンター、右に壁際のカウンター席。




目線、頭上には見やすいキレイなメニュー札。定番+その日おすすめが。




目の前には朝から手作りしているというお惣菜がズラリ。

チューハイ(レモン)¥300
炭酸少なめ甘さ控えめ酒も控えめ?な薄めなチューハイ。

生子¥250
しらあえを頼むもまだ豆腐の水切り中ということでコレ。
ピリッと辛いもみじおろしにコリコリ食感がウマーイ。

ニンニクのから揚げ¥100
このお店のオススメであろう一品。朝からどんだけ精つけるねん(笑)
既に揚げてあるものをレンチンしてもらいます。
一緒に電話帳を破ってくれて?お手拭き代わりだとか(笑)
一欠けを皮ごと口に入れると皮がスッと剥けて、中はホックホクのにんにく。
帰宅するや否や「臭っ!」と母wお風呂に入っても翌日になってもまだ「臭っ!!」と言われwさすがに一人で丸々一個食べたのがヤバかった?w
でも美味しかったも〜ん

----------
途中、お母さんに写真の可否を尋ねてからお話が進み。
最近ではブログや何やらで、私のように好奇心から訪れる女性客もチラホラ居るとのことだけど、さすがに女子一人客はかなり怪しまれた様子。当たり前w
西成という土地柄、恐いイメージだけど、こちらのお店は店員さんも優しくお客さんも常連さんが多いようで天満や京橋と何ら変わりない穏やかなお店。
でもやはり女子が酔うと危険な場所であることを強く説いてらっしゃり、帰り際には「寄り道せんと真っすぐ帰りや」と心配もして下さいました。
初の西成一人潜入。良いお店に当たってよかった〜ホッ。
またぜひオジャマしたいけど、心配・迷惑がかからないよう、今度は誰か誘って行こ〜っと
★「岩田屋酒店」食べログ
大阪市西成区萩之茶屋1-1-11
06-6632-4541
8:00〜14:00/16:00〜20:30 月2回不定休
岩田屋酒店 (居酒屋 / 南霞町、動物園前、新今宮)
★★★☆☆ 3.5
コメント
コメント一覧 (6)
お母さんも、お父さんも優しいし
西成にしては(!?)かなり客層も良いしね(笑
その時はまだ準備中だったので未訪問です。
女性が西成の立ち呑みに行くのは・・・
この辺りが限界ではないでしょうか。
ここから南へ向かうと空気が違いますからね。>重い
私がオジャマした時はお父さんはいらっしゃいませんでした〜
お母さんはとっても良い方でホッ
客層もほんっと、西成とは思えぬ穏やかさでした(笑)
また絶対行きたいな〜〜
左隣は何のお店だったかな‥
そうですね〜真逆の新世界はあんなに賑わってるのに、
こっち界隈はかなり濃密‥
だからこそ惹かれるのですが(笑)
身一つで行かれるとは相変わらずかっこいいですね! 頭が下がります。
こんばんわ〜書き込みありがとうございます。
かっこいいなんて‥ただの世間知らず&恐い物知らずの馬鹿者ですw
いつか痛い目遭うかも‥?(笑)