
たっくさん貰った栗。茹で栗、栗ごはんに続き、最後は焼き栗に

殻を剥いて渋皮は取れるだけ取って、アルミに包んで魚焼き器で焼き。
生から焼いてるから時間かかるかな〜と思ったら、意外にも早い出来上がり!
出来上がりはちょい焦げ過ぎてるけど


焦げた薄皮はぺりぺりんっと簡単に剥けます。

焼き過ぎのせいもあるけどw表面かりっ、中ほっくりほくほく〜
芋ほど水分がなく、ホロホロ。銀杏のようなほろ苦さもちょっと感じられ、芋とは違う、ああ、栗って木の実なんだ〜と思わせる食感・風味。
香ばしく、栗そのもののお味で超ウマーイ

粗塩パラパラで甘さが際立つ!これ、酒の肴にもいいわ〜


茹で栗が一番!と思ったけど、焼き栗もいいね〜うまいね〜
これからまだまだ栗の季節!また買ってやろ〜っと

コメント
コメント一覧 (2)
ちなみに栗は木からできるから果樹に分類されると思う。
メロンは野菜(高校で習った)
> ちなみに栗は木からできるから果樹に分類されると思う。
はっっっっ恥ずかしっっっww
なるほど。勉強になりますっ(・Θ・;)
来年も今年以上の豊作を祈ります!!(笑)