
1袋(135g)130kcal/1食、240kcal/茶碗1杯(160g)
原材料:具材・たこ、しょうゆ、発酵調味料、しょうが、かつおエキス、昆布エキス、食塩、アサリエキス、トレハロース、醸造酢、調味料
スープ・砂糖、食塩、発酵調味料、しょうゆ、たん白加水分解物、昆布エキス、調味料、粗製海水塩化マグネシウム、カラメル色素
たこの「旨味」としょうがの「香り」がきいた一品。

2合分のお米を研いで普通に水入れて、素を入れて普通に炊くだけ〜の簡単一品。

薄ら蛸色の付いたご飯に、ブツ切り小さい蛸がゴロゴロ〜
炊きあがりの良い香り〜


米はやや柔らかめ。というか、釜飯のご飯な感じ?(なんだソレw)
調味料ぽい味付けは薄味で、蛸の風味がしっかり主張。
蛸は若干固いけどwうん、なかなか美味し


その他和食メニューで

さんまの開き
新さんまの時期だけど、おかずになりやすい開きで。w

鶏唐揚げタルタルソース
ラッキョウを使った自家製タルタルが美味し



とろけるような揚げ 但馬屋
1パック(厚揚げ1個、たれ30g)
厚揚げなのにとろけるようなやわらかさに仕上げました。

レンチンで熱々ぽよんぽよ〜ん。表面の香ばしさは残りつつ、食感は柔か。
中も湯豆腐のようなとろりん食感で、ネーミング通りとろける〜

これは夏より冬に、ハフハホふーふーで頂きたし。
若芽と胡瓜とシラスの酢の物
☆コープこうべHP ☆但馬屋食品HP
コメント