
1パック(2個) ¥280
ラムシロップのきいた、ケーキクラムとリンゴプレザーブをパイで包み、焼成しました。
「おとうちゃんが大好きやったんよ〜〜」「昔からよぉ食べた。私も好っきやぁ」と子供の頃から私も食べてたアップルカバー。
数年前までスーパーでも見かけてよく買ってたのに、この頃は全っ然見当たらない‥お母さんと二人そろって涙w
が、いつものコープさんにて似たようなケーキを発見!
おじーちゃんの月命日も近いってことで購入(笑)



ホールをカットしたのが2個。ちなみにアップルカバーは細長四角いの。
スポンジでもなくカステラ・パウンドケーキ的な柔らかさはなく、生地がギュギュギュッと凝縮された固いケーキをパイで包みました。なフォルム。
見るからにどっしり、手にしてどっしり。嗚呼、この重量感。

ナイフを入れると固っっっ。固いわよ!いーわよ!
パイはサクサクではなくしっとりなのに固いっちゅー微妙な食感なの(笑)
パイもケーキもどっちも固いから一緒に食べるのは困難〜
パイ、生地、リンゴ、パイ、生地、リンゴ‥と食べお口の中でコラボ(笑)

この歯ごたえがいいね〜どっしりくるね〜〜
リンゴはシャキシャキ。あんずジャムの甘酸っぱさが美味。
ボリュームはあるけど甘さ控えめで胃もたれはしませぬ。
昭和初期に生まれたちょっと贅沢なお茶菓子的なケーキでございます。
しかし。元祖のアップルカバーとは似て非なるものだわぁ〜
前回も似たようなコレを買ったけど、どちらも元祖には負ける。。
元祖が食べたいぞ!!!と、お母さんと声を合わせて言うのであります(笑)
☆ヤマザキHP
コメント
コメント一覧 (2)
林檎と言えば、近頃のは甘くて品種改良した偽物だと思う。
昔のすっぱい林檎が美味いぜ☆
> 俺はアップルも好きなんだよ!
それは知りませんでした!!(笑)
リンゴに限らず最近は品種改良だらけですもんね〜〜
でも偽物でもリンゴは甘い方が好きです〜〜w