

六甲巡り、立ち飲みを堪能し向かうは今宵のホテル。
数あるホテルからこちら「有馬ビューホテル」をチョイス。
このホテルに宿泊すると同じビル内の「太閤の湯」がタダで使えるってお得♪
ココを選んだ一番の理由は何と言っても食事!
温泉旅行の際に最も重視するのはやっぱりお食事

HPで確認したところ品数豊富でステキだったの♪
通常はレストランでの食事だけど¥2100/1人アップで部屋食に変更。
食べて飲んだらパタンキューしたいもの♪(笑)

■季節の会席プラン■


●食前酒:菊花酒
と、近くの酒屋さんで買って行った有馬ワイン〜♪

●旬菜竹籠盛り



秋茄子と菊菜の浸し 秋刀魚丹波焼き 落花生麻豆腐
紅鮭柿の葉寿司 白和え(蟹・柿・葡萄・占地・零余子・絹サヤ)
豆乳湯葉(とんぶり・山葵餡)名残り子持ち鮎甘露煮
紅葉松風 無花果田楽 長芋紅葉和

●お椀替り
松茸土瓶蒸し 鱧 三つ葉 酢橘



●御造り
鮪 勘八 鯛菊花和え 甘海老塩辛 妻物いろいろ

●焼き物
和牛朴葉味噌焼き 舞茸 小蕪 ズッキーニ 赤ピーマン


●口直し
トマト酢とろりゼリー アロエ セルフィーユ

●蒸し物
新銀杏洋風玉地蒸し ペコ玉葱 紅葉麩 松茸餡掛け

●揚げ物
海老真丈ころ柿見立て 大根餅 獅子唐 稲穂 赤卸し 出し汁


●鍋物:六甲地鶏の有馬山椒鍋
●食事:きのこ炊き込みご飯 筋子醤油漬け
●留椀:合せ味噌仕立て 三つ葉 豆腐
●香の物:山形産晩菊 瓢箪 紅蕪

●デザート


栗のリコッタ
ありの実ワイン煮 ヨーグルト キウイのソース
っふ〜〜〜食った食った!大満足!過ぎ!!各感想は省略で(笑)
見た目も味も量もほんっま大満足☆☆☆素晴らしい夕食でございました

----


夕食で大満足した翌朝はレストランでの朝食バイキング。
朝もお部屋食が嬉しいけど、でもでもバイキングはもっと嬉しい!
和洋40種以上が揃ってるとか♪

盛りつけてみました〜と言っても朝は和より洋派だからNON和食でw
それに前夜の豪華夕食がまだ胃袋に残っててあまり食べれなかったんだw
朝からゆったり色々食べれるのは嬉しいね〜〜

デザートは別腹?ケーキ3種全部いただき


そして最後の〆に梅干しと昆布いろいろ(笑)
朝から大満足でした
この後はさすがにお風呂には入れずチェックアウトまで部屋でくつろぎ〜〜
いつもよりちょっとお高かったけどwとっっっても満足な温泉旅行でした

★「有馬ビューホテル」HP
コメント
コメント一覧 (2)
この★の数では足らないぐらいの
ステキな今回の温泉ご旅行ですね
ところで 有馬ワインは どこでも
有りまッ? なんか気になるわいン.
ほんっっっま☆100個くらいの満足っぷりでした!!
でも温泉旅行って疲れを癒しに行ってるのに
翌日は何故か超疲れてるんですよね〜何故かしら?(笑)
有馬ワインは‥意外とどこでも買えるのではないでしょうか?!