たよし1梅田地下街呑み歩きツアー。
大阪駅前ビルから攻め。
大好きな「midoたよし」お久しぶり
相変わらず人気。おっさん達楽しそう。
今回は入り口すぐ壁側のなかなかえー席。
テーブルの高さも丁度いい。
テーブルセット、おしぼりが置いてあるとこが、チェーン店らしいね。

たよし3たよし4
チューハイと生で。メニューは定番+本日のおすすめ。種類豊富で迷うわ〜優柔不断全開。アテはどて焼き、鶏わさ、串かつまぐろ、山芋たんざくはポン酢かわさびかって聞かれたけど、両方したらえんちゃうん?どては皿盛り、なかなか美味い。串かつちっさwソースは市販っぽい少しとろっとした感じ。ん〜串かつはやっぱ松葉じゃないか!!
安い早い美味いキレイな店構え、安心して飲んで食える感じはえーね。
がってん1
続いて「のっぽ」へ‥と思ったら店変わってる!早っっ!
スタンプカードがオジャン(死語)
「がってん」いう店名。
店構えは前のままだが椅子が置いてある。
立ちアリだがみんな座ってる。しょーもな

がってん2
メニューもガラリ変わって値段もだいぶアップ。
特別惹かれるものもなく辛子蓮根アテに焼酎1杯でそそくさ退散プイーッ

くし丸2続いて「くし丸」キャッシュオンの立ち飲み。おっさんだけでなく割と若そうなリーマンもおるね。メニュー豊富、壁全面のメニューは同じのん並べてるだけやん。でもワクワクするー。焼酎も種類豊富っぽい。胡麻焼酎の紅乙女(福岡)とやらを。乙女ちっくになれるかしら♥グルグル3回転くらいメニュー見渡してたら壁に気になるもん発見。特売べっぴんソーセージフライ¥150?!ソーセージのフライなんやろけど気になるやん。まだまだ揚げ物食べ盛りなので迷わず注文。出て来たのはドデカイ串刺しのフライ。大きいことは素晴らしい衣サックサク中ハフハホ熱々。外で食べる独特の油の甘みがいい。ソースつけても美味い。チープな感じがたまりまへん。辛子あったらもっと最高。
ここはちょっとテーブルが高いな。私の身長にはちょっとシンドイ。けど大好きだから高い靴履いてまた来るね。

ぶらり横町1ぶらり横町2
最後は駅近に戻って最近頻出の「ぶらり横丁」。ディープ酒場の極み。普通の人はなかなか入らへんと思うけど。行きたいと思わんやろけど。相当いいよ。一人で来れるようになりたい。ぶらり内でもハシゴ。お初のお店、名前忘れた。続いて新しくできた「七福神」串かつ屋。大好きな天神橋のお店がぶらり進出か?と喜んだけど違うってさ。残念。お店の新しさ、店員さんの雰囲気がまだまだぶらりに合ってへん。串かつは値段も味も普通。ん〜もっと頑張って下さいネ。最後はいつもの「大関」にて梅酒ロックで〆。
総ハシゴ数6軒!ぃや〜よう頑張った!よう飲んだ!楽しかったー。

★「maidoたよし」大阪駅前第2ビルB2
★「がってん」大阪駅前第2ビルB1
★「くし丸」大阪駅前第2ビルB1
★「ぶらり横丁」参考ページ
阪神梅田駅西改札近く/日曜定休/営業時間17:30頃〜23:00頃まで

あなたの1Clickがプァワーの源です♪
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ