
小麦粉の香ばしさとミルクのお味わいを大切に焼き上げた、やさしいおいしさのマリー。
これ大好きなんよね〜♪「しっとり」って言葉が全く思い浮かばないサクサク食感がたまらん〜これぞビスケットって感じ!!シンプルイズベスト☆
優しいミルクの香り、粉っぽさがイイ!とにかくサクサク♪薄さが秘訣?
口中にまとわりつく、喉詰まる感じがスキー(笑)おかんはその感じが嫌いw
コレ開封してちょっと放置しちゃうとすぐ湿気ちゃうのが悲しいwけど小包装になってるしカロリーもクッキーに比べて俄然低いから一袋食べても全然おk◎水分必須やけど、そこを敢えて単品で食べるのがえーんですわ☆(笑)
マリーさん、いつまでも変わらずいてね♪
余談‥小包装は湿気ないし食べ過ぎ防止にイイけど、昔の長箱型、波々の白い紙ボーる?wみたいなヤツも良かったな〜無理に出そうとすると途中で引っかかって、ビスが割れちゃうようなw資源の無駄使いがなくて、環境に優しかったんやろな〜wマこれが時代の流れといふものなのでせぅ‥w
☆森永製菓HP
コメント
コメント一覧 (3)
中尾彬と飲むのが夢って(笑)
飲み方とかに五月蠅そうで、(TVのイメージ)私は嫌ですね。
子供の頃はよく食べてた♪
たしかに喉に詰まる感じがあったな〜。
それが嫌でホットミルクに浸して食べてたことを思い出した(ゲッ!)
そこは、おかんの気持ちがよ〜く分かる。。。
ガキなりに食の創意工夫をしていたのかと思うと、「ガキの餓鬼め!」と我ながら微妙な心境になってしまった(オタンコナス)
近頃(といってもズイブンな年数)は、この存在を忘れるほどお目に掛かってなかったな〜。
酒のアテになりそうもないからか…(爆)
中尾彬と呑みたいですよー!絶対叶わないと思うけど!!ww
せめて彬風のおっさんを立ち飲み屋でひっかけますb(違ww
*ムーチョさん
定番中の定番ですね!でも昔は嫌いだったはずww
シンプルの良さに気付くのも大人になった証拠かな〜♪
確かに酒のアテにはなりませんね‥
でもホットカルアとかホットラムとなら合うかも〜
あ、あとウイスキー入りの紅茶とか♪
ちょっとセレブな夜酒です〜♪ww